表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
向日葵にはなれないけれど  作者: 長月 灯
向日葵にはなれないけれど
1/19

1、佇む

 日覆いを少し開けて、窓の外を覗き見る。

 今日も晴天で、夏の日差しが少し痛い。


 視線を下ろすと、庭園に集まる人々の姿が見えた。

 花を植え替えているらしく、皆で道具を持って土いじり。

 使用人達に混じって作業する、母の姿も確認出来る。

 その中で、一際目立つ存在があった。

 眩い金色の髪に、青空を映したかのような大きい瞳。

 彼女は向日葵の鉢を抱え、花のような笑顔を見せる。

 キャロルは、胸が苦しくなりながらも、大きな口を開けて笑う姿から目を離す事が出来なかった。


「まあ、キャロルお嬢様!」

 部屋へ入って来た侍女は、水差しを置くと慌てて窓へと駆け寄る。

「いけませんよ、窓に近付いては」

「だって、とても楽しそうだったんですもの」

「皆様方は、お嬢様の為に庭園を整えたいと仰って……さあ、そんな事より」

 侍女は覆いを閉め、キャロルを姿見の前へと押しやった。

「ペダルファ家からドレスも届いたのですから。明日の髪形を考えなくては」

 そう言って、侍女は髪を触り始める。

 高い位置で纏めたり、耳の後ろで緩く結んだり……肩の上からさらさらと零れる白髪の束を見て、そっと溜め息を吐いた。

(……私なんかが着飾る必要はないわ)



 色素の抜けた白い髪に、赤紫の瞳――伯爵家の長女として生まれたキャロル・トリアンは、生まれた時から屋内での生活を強いられてきた。

 太陽の光に弱く、すぐに火傷や発熱を起こすためだ。

 唯一の救いは、医者の『瞳の色素がもっとなければ、視力も危うかっただろう』という言葉だけ。

 ずっと領地で過ごしていたが、デビュタントを終えた昨年から、社交期は王都に滞在するようになった。

 一晩掛けて馬車に乗り、太陽に追われるようにして王都へ滑り込む。

 昼は屋敷に閉じこもり、重要な夜会だけ出席する――ただ、顔を出す程度であるが。

 友人知人等皆無に等しい彼女にとっては、ただの作業であった。



「では、明日はこれにしましょう。きっと、アンヘル様もお喜びになりますよ」

 侍女が満足した面持ちで部屋を出る。

「アンヘル様が……」

 自分の発した言葉を振り払うように、キャロルは首を振る。

 急いで立ち上がり、書棚に手を伸ばす。

 領地から持ってきた本に、暫し読み耽った。



「まあ、キャリィ、何をしているの?」

 扉を叩く事なく入って来たのは、甲高い声の持ち主。

 先程外にいた、金髪の少女であった。

 キャロルよりも背が高く、少し日に焼けた顔。

 大きな口と瞳を殊更開いて此方を見ていた。

「ビクトリア様に教えていただいた本よ」

 昨年、初めて出た夜会で侯爵令嬢と話した際に『王都で有名な詩人も知らないの?』と呆れられた。

 その後、領地に、『今の流行りぐらいは読みなさい』という手紙と共に本が贈られてきたのだ。

「……ビクトリア・グローブス様ね? 私、あの人嫌い。いつも偉そうで」

 『私はキャリィの姉だから』と公言する彼女は、他家の令嬢とも積極的に関わろうとしているらしい。

 しかし、ビクトリアにはいつも一瞥されるだけだと零していた。

「ドロシー……偉そうではなくて、本当に偉いのよ」

 グローブス侯爵家は、王国一番の名家。

 トリアン家の為にも、非礼は控えて欲しい所。


「そんな事より」

 彼女は、キャロルの本を取り上げてサイドテーブルに置く。

「マギーお母様と、お菓子を買って来たの。すっごく人気なのよ? みんなでお茶にしましょうって」

 花の蜜がどうのと言いながら手を引く彼女に、キャロルは抵抗出来ない。


「ドロシーさん、キャロル様の部屋に勝手に……」

「いいじゃない。マギーお母様も許してくれているわ」

 何十回と聞いた、ドロシーと侍女の遣り取りに、内心溜め息を吐く。

(別に、放っておいてくれていいのに……)

 王都に来てから、母とは一度挨拶を交わしただけ。

 母が自分を誘う筈がないと分かっているので、きっとドロシーの発案だろう。

「ちゃんと、お菓子に合うお茶も準備しているわ。私、お茶を淹れるのも上手になったのよ? お母様も褒めてくださったわ」

「そう、すごいわね」

 自分の心情なんて知る事も無く、ドロシーは揚々と進む。

(あの人は、私の顔を見ても大丈夫なのかしら……)

 石を括り付けられたかのように、足が重かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ