システム関連
◆成長タイプ
本作のアクターの能力は、「成長タイプ」で値が決められています。成長タイプには戦士系、魔道師系などがあります。
成長タイプはどれも一長一短です。好みで選んでしまって問題ありません。どの成長タイプを選べばいいかわからない場合は、アクターのそれぞれの初期状態からランクアップさせていけばいいです。アルフレッドを戦士にするとアクターの成長タイプがきれいに散らばります。
◆成長タイプのランクアップ時の注意
成長タイプは下位、中位、上位の三つのランクで分かれています。下位から中位、中位から上位へランクアップした直後は、能力の上昇率が高いです。ランクアップしてからレベルが5つくらい上がるまでは成長タイプを変更しない方がお得です。
◆武器や防具の装備
本作のアクターはすべての武器防具を装備できます。女性専用といった装備品の制限もありません。ただ、成長タイプによって装備品の向き不向きはあります。
◆スキルの習得
スキルは、コマンド、武技、術法の三つに分かれています。武技は物理攻撃で攻撃する技、術法は魔法に相当するもの、コマンドは防御や挑発など、技にも魔法にも属さないスキルです。
コマンドは成長タイプによって付与されるものが決まっています。武技と術法はアイテムを使ってアクターに習得させます。キャラの育成方針に応じて自由に習得させてください。
◆お金
本作は序盤の街から値段の高い武器や防具が販売されています。そのため、街で売られている武器などを買い揃えるとお金が不足してしまいます。
武器や防具は序盤から買い揃えなくてもゲームを進めることができます。序盤は回復手段だけ確保すれば事足ります。
◆善行、悪行
本作は善行値と悪行値が設定されています。アルフレッドが人を助けたりすると善行値が上がり、逆に殺したり脅したりすると悪行値が上がります。
善行値と悪行値は別々に管理されています。善行しても悪行値は下がりません。悪行しても善行値は下がりません。
善行値や悪行値の高さに関わらずエンディングを迎えることができます。善行値と悪行値は終盤のイベントとエンディングの内容に影響を与えます。普通に攻略したい場合は、終盤まで悪行を重ねない様に注意しましょう。
◆関所
通行証が必要になるのはインスクナの関所くらいです。他の関所は迂回路がありますので、そちらを利用した方がリーズナブルです。
守衛を倒すと悪行値が増えますので気をつけましょう。
◆バトルスピードのアップ
バトルの最中に決定ボタンを押し続けると、バトルスピードが少しだけ上がります。(RPGツクールVX Aceの標準の機能です)
◆周回プレイ
本作は周回プレイが実装されています。二週目以降はラストダンジョンへすぐに行けたり、二週目以降にしか出現しない宝箱があります。