シナリオ解説
◆アクター
アルフレッド・オーフェル・アシェア:
本作の主人公。アシェア帝国十代皇帝。
ラスクレア・エイミス・アシェア:
アルフレッドの異母妹。
ジョセフィン:
グルバンヌ大臣の娘。アルフレッドの幼なじみ。
パロミデス:
アルフレッドの側近。教育係を兼任する。
ティアニー:
ブレスリンガムのスラム街で生活する少女。
エヴァンズ・フィンドレイ:
帝国の隣国であるリエスゴに仕える騎士。
ベディヴィア:
フォールズの第一軍団の軍団長。
シャハルカーン:
メスマの長。
◆サブキャラ
マリベル:
メスマの子。シャハルカーンの腹心。
ヘリオット:
アルフレッドの異母弟。
イレイン:
ヘリオットの実母。アルフレッドの義母。
エリスロット:
アルフレッドの親友。実父がアルフレッドの父の元側近。
グルバンヌ:
帝国の大臣。ジョセフィンの実父。
メリアグランス:
南方の国フォールズの王。
クラリアンス:
北国グラスデンの侯爵。
リシュメル:
マリベルの同輩。シャハルカーンの腹心。
ミヌス:
地下の世界のパワークリスタルから生まれた負の思念体。
◆粗筋
ざっくり記載すると、舞台はアシェア帝国で、主人公のアルフレッドが皇帝で、悪い力(=負の力)がどこかで集まって災害が起きるらしいから、そうなる前になんとかしましょう、という感じです。
◆シナリオの根幹部分
帝国、メスマ、パワークリスタルがわかれば、シナリオはだいたいつかめます。帝国は広くて皇帝の権力が弱く、諸侯(=アルフレッドの部下)たちの力が強いです。諸侯は基本的に敵です。
メスマは妖精やエルフなどと同じような存在で、アルフレッドの味方です。パワークリスタルは人間の気を取り込むものです。パワークリスタルの中には負の力を取り込むものがあるので、これが帝国の各地で問題を起こす元凶です。
◆帝国の地理
帝国は「アストレア」や「フォールズ」といった八つの行政区域(地方)に分かれています。地方のざっくりした位置がわかると、シナリオやイベントが呑み込みやすくなります。
本作には地図のアイテムが購入できますので、早いうちに買っておきましょう。
下図に帝国の行政区域のざっくりした位置関係を示します。
アストレア(緑):
スタート地点。森が多いです。
エルギス(水色):
西の海辺の地方。
ベルグランド(紫):
経済の中心地。この地方にあるブレスリンガムの街が序盤の目的地になります。
ミンスター(ピンク):
術法とメスマ関係の色が強い地方です。
フォールズ(橙):
南西の軍事色の強い地域です。
ヴァルスランド(黄):
南東の砂漠の地帯。
グラスデン(白):
北の雪の地方。
モントレル(赤):
北東の山岳地帯。