メスマの世界
◆メスマの世界の宝
到達レベル:35~
発生場所:風樹の祠など。静寂の森、忘却の森
発生時期:終期
参加:任意
目的:アイテム等の入手
条件:メスマの村でシャハルカーンに会っている。
概要:静寂の森と忘却の森へ行き、レアアイテムを入手する。
手順:
1.メスマの村から山を東へぐるっとまわり、北西にある風樹の祠へ行く。
2.風樹の祠から焔の祠へワープする。
3.焔の祠を出て、フィールドの付近の森から忘却の森へ入る。
4.メスマの村へ戻り、村から北東にある水霧の祠へ行く。
5.水霧の祠から氷の祠へワープする。
6.氷の祠を出て、フィールドの付近の森から静寂の森へ入る。
補足:
メスマの村でシャハルカーンに会っていないと、風樹の祠と水霧の祠のワープが使えません。
忘却の森の真ん中の宝箱は、シャハルカーンが加入していると虹の盾に変わります。彼女がいないときは賢者の杖が入っています。
シャハルカーンは賢者の杖を装備していますので、プレイスタイルにこだわりがないのなら、彼女を先に仲間にした方がお得です。
◆メスマの長
到達レベル:35~70
発生場所:メスマの村
発生時期:終期
参加:任意
目的:アイテム等の入手、ボスの撃破
条件:メスマの村でシャハルカーンに会っている。
概要:メスマの村でシャハルカーンと交渉する。
手順:
1.メスマの村の長官の部屋の2Fのテラスにいるシャハルカーンと会話する。または倒す。
ボス攻略:
[シャハルカーン]
シャハルカーンは一ターンが経過する度に以下のモードにチェンジします。
・オリジナル(メテオを多用する)
・地術モード
・風樹術モード
・水霧術モード
・天穹術モード
・氷術モード
・焔術モード
それぞれのモードによって攻撃方法と弱点が変化します。どのモードも負属性が弱点なので、闇の波動が有効です。闇の波動がないときは無属性の武技を中心に攻撃しましょう。
水霧術モードだと大海嘯を使用してくるので、スケープゴートで即死効果を防いだ方がよいかもしれません。
シャハルカーンは精霊系なので呪詛が効きます。呪いで能力を下げると戦闘が楽になります。
戦闘開始時に唱える幻霧空間はアンチスペルで解除しましょう。
補足:
彼女との交渉はアルフレッドの善行値および悪行値に大きく左右されます。交渉の結果は以下の通りです。
1.悪行値がかなり高い。→シャハルカーンと戦闘することができる。
2.善行値がかなり高い。→カシウスの槍がもらえる。
3.上記以外。→シャハルカーンを仲間にすることができる。
数字が低いものが優先されます。よって善行値がいくら高くても悪行値の高い条件を満たしている場合はカシウスの槍が手に入りません。
逆にカシウスの槍をもらってから悪行値を上げると、彼女と戦闘することができます。
シャハルカーンを仲間にするとき、彼女の習得している術法は、地術、風樹術、水霧術、天穹術、氷術、焔術のどれかがランダムで決まります。氷術と焔術あたりがおすすめです。