モントレル地方
◆モントレルへ
到達レベル:19~25
発生場所:マハル湖の洞窟、ユングベル山
発生時期:中期
参加:必須
目的:目的地への移動
概要:ユングベル山を越えてモントレルへ行く。
手順:
1.マハル湖の洞窟を東へ抜ける。
2.ユングベル山を北東へ進む。
3.山頂付近で出現するドラゴンを倒す。
4.山を降りてモントレル側の出口へ出る。
ボス攻略:
[ドラゴン]
ドラゴンの放つブレスは攻撃力と術法力を掛け合わせたダメージ計算式が使用されています。そのため戦士と術法師が均等にダメージを受けます。
ブレスはバリアリングや聖印の盾で回避することができます。気になるときは盾で回避しましょう。焔の壁は使わなくても勝利できます。
ドラゴンは氷と凍結に弱いです。術法師がいる場合はフローズンを使わせましょう。
◆クヴェラトリル火山
到達レベル:24~34
発生場所:クヴェラトリル火山
発生時期:中期
参加:必須
目的:ボスの撃破
概要:クヴェラトリル火山へ行き、ラーヴァを倒す。
手順:
1.エグバタナからフィールドを東へぐるっと迂回して、街の北西にあるクヴェラトリル火山に入る。
2.火山のB3Fで出現するドラゴンを倒す。
3.火山の最深部で出現するラーヴァを倒す。
ボス攻略:
[ドラゴン]
攻略方法はユングベル山で出現するドラゴンとあまり変わりません。こちらのドラゴンはブレス攻撃が強いので、焔の壁を用意した方がいいかもしれません。
[ラーヴァ]
ラーヴァウェイヴとスーパーノヴァが強力です。物理攻撃とHPもかなり高いです。
ラーヴァは戦闘開始時に焔の壁を使うので、エレメンタルブレイクで解除します。
炎の攻撃は聖印の鎧と炎の指輪で対処します。焔の壁も用意した方がいいです。ラーヴァウェイヴを受けるとほぼ確実に火傷状態になりますが、放置でかまいません。
物理攻撃に対してはアースプロテクトで対処します。氷が弱点なので、術法師にフローズンを使わせましょう。
長期戦になりますので、傷薬や術酒は多めに買っておいた方がいいです。この時期になるとお金に余裕が出てきますので、戦士系のアクターに竜脈やリヴァイヴを買っておくと今後の戦闘が楽になります。
補足:
クヴェラトリル火山はいつでも入れます。しかし、ベルグ王朝の遺跡をクリアしないとラーヴァが出現しません。
ダンジョンは長く、また連戦ではありませんがボスが二体出現しますので、レベルが高くない場合は、ドラゴンを倒した時点で街へ引き返した方がよいです。
◆悲恋の泉
到達レベル:34~40
発生場所:インバリーヒル、ユングベル山、悲恋の泉
発生時期:終期
参加:任意
目的:アイテム等の入手
条件:メスマの村でシャハルカーンに会っている。
概要:悲恋の泉へ行き、レアアイテムを入手する。
手順:
1.インバリーヒルのパブで主人と会話する。
2.ユングベル山の五合目の北西の洞窟へ入る。
3.洞窟内の丸い崖にロープがかけられているので、ロープを伝って地下へ降りる。
4.ユングベル山を西側へ抜ける。
5.悲恋の泉を西へ向かい、泉のイベントを観賞する。
補足:
ベディヴィアとシャハルカーンを除いたアクターがパーティに加入していると、インバリーヒルのパブでちょっとしたイベントが起こります。このイベントを観賞しなくても悲恋の泉へは行けます。
悲恋の泉の最深部でも同様のイベントが観賞できます。このイベントは本編のシナリオとさほど関連していないので、無視してもかまいません。
悲恋の泉で出現するマンドラゴラは頻繁に絶叫しますので、アロマオイルを装備させた方がよいです。ラウルの放つ落雷はバリアリングなどで防ぎましょう。
悲恋の泉は二週目以降ならいつでも入れます。
◆地獄谷
到達レベル:36~45
発生場所:地獄谷
発生時期:終期
参加:任意
目的:アイテム等の入手
条件:メスマの村でシャハルカーンに会っている。
概要:地獄谷へ行き、レアアイテムを入手する。
手順:
1.エグバタナで防毒マスクを購入する。
2.地獄谷の最深部で出現するドラゴンを倒す。
ボス攻略:
[ドラゴン]
猛毒のブレスは負属性の攻撃です。司祭の法衣で緩和できます。
物理攻撃は感電で対処します。テラブレイクを習得していない場合はウェポンブレイクなどで代用しましょう。
弱点はユングベル山のドラゴンと同じです。メスマの村でフィンブルを購入して根気よく攻めましょう。ドラゴンはどれもHPが高いので長期戦になると思っていた方がいいです。
補足:
地獄谷の洞窟は暗闇で猛毒ガスまで充満しています。暗闇は携帯照明器具で対処します。携帯照明器具はメンネフィルで購入できます。
猛毒ガスは戦闘開始時に戦闘メンバーに毒などの状態異常を引き起こします。防毒マスクを装備して防ぐことができます。防毒マスクはエグバタナのパブで購入できます。
このダンジョンくらいから雑魚モンスターの攻撃が激しくなります。術法師にファイアストームを習得させると戦闘が楽になります。雑魚が強いと感じたら悲恋の泉でレベル上げを行いましょう。
地獄谷は二週目以降ならいつでも入れます。