非行少年少女の思い
今非行少年は年々減っています。
何故なら昔と違い、流行でも無く、法律が厳しくなってるからです。一番の問題は流行じゃ無い事が挙げられます。さて、何故こんな時代なのに非行に走る子供が居るのでしょうか…!? キッカケは様々です。親がキライだから、格好いいから、友達もやってるから、バカだから…などが挙げられます。では次に何を目的にして活動及び犯罪等を犯しているのかを俺がやった、知ってる範囲で思ったことを述べて行きます。
1、深夜徘徊 最初に夜中に遊んだのは小学三年生の時、夜の町を散歩したいが為に夜中に起き一人じゃ淋しいので友達を誘い深夜を徘徊してました。
中学生になると親に夜中出ていってるのがバレル、でも友達が夜中遊んで居るので親の目を盗んで行ってしまう。
それが繰り返され中二前には何も言われなくなる。
そん時に思った事は(やはり友達と遊べる)(大人になった感じ)(自慢できる)等が多かったです。
2、タバコ、お酒 初めては中一でした、何故吸ったか?飲んだか?はやはり、(自慢)(大人っぽい)(皆への主張)が多かったです。最初は一本くらい平気だろ?と思いお祭りの時仲間内で同じクラスの子立ちの前で格好付けて吸ったりしてたダケであった!しかし、タバコは辞められなくなり、酒の楽しさを知ってしまう。繰り返し注意されてもきかない、親は何も言わなくなった。3、家出! コレは単に家が住みたくない、住めない状況にならなければ起きないと思います(正式な自立以外) 住めなくなる理由、(親が厳しく、つまらない、出ていけと言われたから)(好きな友達、彼氏彼女等と居たい)など思い付きます。 4、窃盗!最初は万引き単なる欲しいがお金が無いでした。やってるうちに週間になってしまい、安い物でも
「もったいないから盗めば良いや、どうせバレないし」
と思ってきました。
中学になるとバイク、車等を盗みはじめた。
最初は興味等が有り、盗み始めるとやはりバレ無いから買えないから…等で繰り返してしまいます。
何故バイク?車?それは(自慢、格好いい所を見せれる…等)からです。
5、喧嘩!喧嘩は誰でもやる事です。
しかしチョット喧嘩する時のキッカケが異なる所が有るので挙げてみたいと思います。
、まぁ真面目な子供は(納得行かないとき)(自分が本当に嫌な事をされた時)に喧嘩をします。
非行少年少女の場合は単に(ウザイから)(強い事を証明したい、出来るから)(格好いいから)等です。
これらが非行少年時代にやった犯罪ですが、まだ書いてない犯罪がありますがコレ以外は余り気持ち(思い)が余り分からないので一様書くのはここ迄にします。
もう分かったと思いますが非行少年少女の思いは多分…親に構って欲しい、周りに構って欲しい、目立ちたい、一人ぼっちが嫌、だと思います。真面目な子でもチョットぐらい悪さしてる子だって沢山います!だから一言…言いたいのは非行少年を分かって欲しい、信頼して欲しい、構ってやって欲しいです。無理だとは思いますがコレを見たキッカケに少しずつ、暖かく見てやって下さい。読んで下さって有難うごさいました。
最後に何故薬物問題を書かなかったかを言います。薬物をやった事が無い事も有りますが薬物に走る子供達の心は大体読めます。しかし…薬物は犯罪であり非行では無いと俺は思います、何故なら…薬物…は非行ではなく病気の中の重病だから非行とは又別の物と考えたからです。機会が有れば薬物に走る子供を俺が俺なりに考えて書きたいと思います。読者さまに一言…今疑問に思ってる事、知りたい、今の○○は何を考えてるの?等が有れば感想欄に書いてくだされば俺が俺なりに考えて必ず小説にし書くので是非書いていって下さい。この小説を読んで頂き、あり