表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/28

ふたつめの告白。

 


「もしもし母さん? 俺だけどさ」


「あら、まだ部活終わらないの?」


 俺とシューイチは人もまばらな駅の待合室の椅子に並んで腰かけていた。

 スマホから聞こえてくる母の声は拍子抜けするくらい普段通りで、後ろでは妹がテレビを見て大声で笑っている。

 

「……うん、そう、少し遅くなる。シューイチも一緒だから大丈夫」


 電話を切った後、シューイチが申し訳なさそうに呟いた。


「ゴメン」


「べつにいいよ、早く帰ったって妹がうるさいだけだし。それよりシューイチは? セイノさんだっけ? 心配するんじゃねえの?」


「俺は大丈夫。そのままバイト行くって連絡したから」


「あれ? バイトしてんの? 塾は?」


「ああ、それウソ。高校卒業したら施設(あそこ)出て一人暮らしするつもりだから」


「一人暮らし……。大学は?」


「担任が奨学金の話ししてたけど、俺は今のところ考えてない」


 何だか急にシューイチが遠くに見えて不安になる。

 こんなに近くにいるのに、手を伸ばせば触れられるのに、俺はいつもシューイチの背中を追いかけてる。


「母さんさー、シューイチ君が一緒なら安心ね、だって。少しは自分の息子を信用しろっての」


 俺は軽く肩をすくめてみせた。


「安心か……。それじゃあ、おばさんの信用を裏切るわけにはいかないな」


 そう言ってシューイチがイタズラっぽく微笑んだ。


「これで我慢しとくか」


 シューイチの右手が俺の後頭部を軽く押し、チュッと音をたてて額にキスをした。


「なッ、ななな。こ、こここんなところでっ!!」


 慌てて周りを伺うと、ななめ後ろの席で新聞紙を広げているサラリーマンと、出入り口付近で話し込んでいるおばさんが二人いるだけで、どちらもこちらに関心を示してはいなかった。


「せっかくだからもっと色々したいけど、さすがにここじゃダメだろ」


 俺は真っ赤になった顔を見られたくなくて俯いた。


「お前……、マジエロいな……」


「あれ? 気付かなかった?」

 

 そう言った時のシューイチの顔がやけに色っぽくて、俺はもうやけくそで答えた。


「知ってたよ。俺はもうずっと前から、そんなお前にドキドキしてた」


「……知ってたよ」


 母さん、どうやらあなたは信用する相手を間違っているようです。

 俺は心の中でそう呟いた。

 

「シューイチはさ、俺のこと、好き……なの?」


 周りに聞こえないように耳元で囁いた。

 シューイチは少し考えるような素振りの後、たぶん―――、とだけ言った。


「たぶんってなんだよ」


 何だか腹が立ってアイツの肩を揺すった。


「一緒にいると楽しいし、安心する。それにどうしようもなくお前に触れたくなる時がある。これが好きということなら、俺はお前のことが好きだよ」


「なんだか本で読んだセリフみたいだな」


 人が人を好きだと意識すること。

 では自分は、何を持ってそうだと認識するのだろう。

 シューイチの言葉は間違ってはいないが、何かが根本的に間違っているようなそんな矛盾を感じた。


「俺にもよく解らない。でも解りたいと思った。だから辞書で引いたり、調べたり」


「え? 辞書って……」


「解らないんだよ。ずっと一人だったから」


 俺を見つめるシューイチの瞳が揺れている。

 どことなく不安定で危うい色が滲んで見えた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ