表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輪廻と土竜(メグルとモグラ)  作者: HS_TOUKA
第9章 真夜中の捜索

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/86

第9章 04


「妙な書き込み?」


「ああ。落ち着いて聞けよ。『ぼくをいじめたやつらに告ぐ。今日、お前たちは後悔することになるだろう』……ってな」


 メグルの背筋に悪寒が走る。

 モグラが神妙な顔で続けた。


「トモルの母ちゃんには内緒にしてある。投稿者がトモルとは限らねぇからな。第一、トモルにはネットにアクセスできるような端末を持たせてないそうだ。だが嫌な予感がするぜ。もしかしたら自殺……」


「ない! ありえない! トモルに限って……」


 そう言いながらも、メグルの顔から血の気が引いていく。



 居ても立ってもいられず、メグルは学校に向かって走り出した。走りながら桜子先生の携帯電話をカバンから取り出し、着信履歴に残る最後の番号に発信した。


「清美……いえ、トモルくんのお母さんですか? こちらでもトモルくんは見つからなかったので、一度学校に戻って、校内を捜してみようと思います」


「そうですか……」

 電話に出た清美が力無くこたえる。


「あっ、でもこっらは任せて。さっき()()()()も来てくださったので、その先生と校舎内を捜してみます。メグルくんは引き続き、桜子先生と街を捜してもらえますか?」


「わかりました、それじゃあ学校の方は頼みます。では」


 メグルは電話を切った。


(もっとトモルの家の近所を捜してみよう。桜子先生は、ぼくをできるだけ遠くへ連れて行こうとしていた。ならば逆に、トモルはそう遠くには行っていないはずだ) 



 再びメグルは、夜の街を全力で走り出した。


(それにしても、()()()()って誰だろう?)


 ふとよぎった疑問は、焦る気持ちにかき消された。




          *




「いまの電話、誰からですか?」


 携帯電話をしまう清美の背後で、低い声が静かに響いた。


「トモルのお友だちでメグルくんっていう子です。桜子先生と一緒に、外でトモルを捜し回ってくれているんです」


「ほう、あの六道(リクドウ)メグルですか。彼なら安心できます。しっかりしてますからな。とても子どもとは思えないほどに……。では、参りましょう」


 低い声の男は校務員室の引き戸を開け、清美を部屋の外に出るよう(うなが)した。



「あの……。先生は何年生の担当をなさっているんですか?」

 校務員室の引き戸を通りながら、清美が(たず)ねる。


「これはこれは……。わたしをお忘れですか? お会いしているはずですが」

 鋭い目つきで、男が清美を見つめた。


「すみません……」

 申し訳ない気持ちで視線を落とす清美。



「教頭です。教頭の神崎。以後、お見知りおきを……」



 ふたりは薄暗い廊下を、ゆっくりと歩き出した。

 ぼんやりと白み始めた窓の外ではカラスの鳴き声が響き、夜明けが近いことを知らせている。

 しかし空には鉛色の雲が広がり、朝を迎えても()の光が街を照らすことはなさそうだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ