表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輪廻と土竜(メグルとモグラ)  作者: HS_TOUKA
第3章 奇異な転校生

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/86

第3章 05


 静まり返った廊下に、教室から漏れてくる教師たちの声と、黒板にチョークを走らせる小気味よいリズムが漂っている。

 メグルは桜子先生のあとについて、すでに授業が始まっている校舎内を歩いた。

 すると、帰ると言っていたはずのモグラが、いつまでもふたりのあとをついて来る。



「いつまでついてくるんだアンドレ。もう帰れよ」


 メグルのつれない言葉にも、


「ははは。これが反抗期というやつですかねえ、桜子先生?」


 と、まったくこたえていなかった。



 桜子先生はふたりの掛け合いなど一切耳に入っていない様子で、かすかに香水の甘い香りを漂わせながら、にこやかな笑みを浮かべて歩いている。



 やがて六年三組という札のかかった引き戸の前で立ち止まると、


「さあメグルくん。ここがあなたのクラスよ。先生が名前を呼んだら入ってきてねぇ」

 と、教室の中へ入っていった。


 その姿を見送ってから、メグルがモグラに噛みついた。



「お前の役目は終わったんだ。もういいかげん帰れったら、モグラ!」


「何を言うのかね?! パパはお前を心配しているんだろうが!」


 言い争うふたりの耳に、メグルの名前を呼ぶ声が聞こえてくる。


「おい息子よ、緊張してないか? パパも一緒について行ってやろうか?」


「うるさい! 人間界をたった一度で卒業した超エリートは、自己紹介のときにどうすればいいかなんて、心得ているんだ!」



 メグルは自信満々にそう言うと、(あふ)れんばかりの笑顔をつくって教室に足を踏み入れた。


 が、いままで向けられたことのない怪訝(けげん)な表情で迎えられ、メグルはぎょっとする。


(ありえない! 初対面の相手には、飛び切りの笑顔で接するのが、良好な人間関係を作る第一歩のはずなのに……!)


 あせったメグルの笑顔が引きつる。


 子どもたちが(いぶか)しげな視線を向けるのも無理はない。

 メグルのすぐうしろに、怪しげな格好をした胡散臭(うさんくさ)い男がついて来ているのだから――。


 しかしその怪しげな男が、手にしたステッキをくるっと回して、自慢の口髭をぴんっと弾き、


「メグルの父、六道(リクドウ) 土竜(ドリュー)でぇ~す。みんな、アンドリューって呼んでね!」


 と、()頓狂(とんきょう)な声を張り上げたとたん、教室は爆発したような笑い声に包まれた。


 蝶ネクタイでシルクハットを被ったモグラの姿は、子どもたちにはお笑い芸人そのものに映ったのだ。


「いやぁ、子どもって最高ですねぇ桜子先生! ぼくも教師になっちゃおうかなぁ〜なんて? げへへ」


 メグルの紹介も済まぬままに、大はしゃぎするメグルの父親(オヤジ)



(このおかしな状況をどう思いますか……?)


 メグルが同情の念を込めて桜子先生を見つめるも、桜子先生までが


「あっはは、変なの!」

 と生徒と一緒になって笑い転げていた。



 転校初日から、気の重いメグルであった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ