年次有給休暇
これはわたしが昔努めていたブラック企業のお話である。
就職氷河期だったが、新卒で新入社員で何とか就職することができた。
だが、入社した会社はブラック企業だった。
きりしまー!またミスしたのか!
今日も上司にどやされる日々だった。
新入社員として入社してから1年ほどたつと会社側の態度もぞんざいになって来たのです。
「あのー年次有給休暇を取りたいのですけど」
僕がそれを言うと社長の娘が
「ごめんね。うちの会社厳しいからちょっとそれ無理なの」
しかし不景気な今転職するのも難しい。我慢して勤め続けたのだ。
それから数年後
転職活動で内定通知が届いた。
ようやくこの会社をやめることができるぜ!
数日後
「もしもしキリシマです」
「はい●●県労働基準局です」
「あのー今努めている会社年次有給休暇が取れないのですけど」
そんなやり取りがあり
「3か月後に会社辞めたいのですけど」
「今君に辞められると困るんだけど」
「それで今までたまった年次有給休暇をとりたいのですけど」
畳みかけるかのように会社のお偉いさんに言うと
「うちの会社とれないこと知っているでしょ」
「2時間後労基の人来るから~」
そして会社は蜂の巣をたたいたかのような大騒ぎになったのでした。
休暇申請書
8月9日から10月25日うち60日間
申請理由
今まで取れなかった年次有給休暇を取るため
本来年次有給休暇は6年半以上勤めれば20日である。
そして、1年ごとに更新するのである。
更新ギリギリの時期に申請して、新たに更新された20日を上書きする形で
60日間の年次有給休暇を取ったのである。
8月の初めに申請して10月末日に退職したのでした。
そのあとこの会社がどうなったのでしょうか……。
真似はしない方がいいです……。