表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/19

十一話、黒装束

自分のサブタイミスの多さに泣けてくる。

 疾風(はや)い!

 彼方は純粋にそう思った。桂花が護衛を彼方と戦わせることを示唆してから、ほんの数瞬も経たず、こちらに向かう。しかもその速度は有り得ないほど速く、何らかの『能力』だということは、疑うべきもない事実だと感じた。

 そして彼方の首筋に迫るのは……

 ナイフ!!!!

「ちぃっ!」

 瞬間。

 よける!避ける!逃げる!

 彼方は自分の全身に『能力』を使い、後方方向へ動かす。ナイフは目の前を通り過ぎ、空気を咲く音だけが聞こえた。

 彼方がそこで見たのは、黒。真っ黒な装束。ただ右手の先にだけは銀色がシャンデリアの光を反射している。

 彼方は直ぐ様反撃へと転じる。全身を敵の方向へ動かしながら、右手にかける力を増やし、右手のパンチを『能力』で演出する。

 が、それは普通のパンチとは明らかに違い、速い。明らかに速い。常人に見切れと言われても無理だろう。だが、黒装束は避けた。

 そして、迫る、ナイフが。目の前へ!

 それにかなたは反応し、左手を腰に動かす。そこで『能力』を発動すると、腰にあったスティレットがナイフの方へと動いた。

 ガキンッ!!!

 ナイフとスティレットが衝突。響くのは無機質な金属音。二つの短剣は床へと転がり、丁重に装飾された部屋に、異質感を漂わせる。

「同型か?」

 似ている。彼方はそう思い、敵に質問を投げかける。

「加速と移動の違いはあるが…………なぁっっ!!!!!!!」

 最後の掛け声と共に黒装束が彼方の方へ駆ける。自身に『能力』で加速したためだ。

「お前みてぇな奴に俺の妹を任せることはできねーよ」

 そう彼方は言い……、右後方へ『能力』で移動した。それをチラリと一瞥した黒装束は、一瞬で加速を取りやめ、偶然か先程彼方が立っていた場所へと停止。そこへ彼方はスティレットを移動させる。男はいとも簡単にそれを加速したナイフで払いのける。

 が、彼方は追撃した。

 スティレットと自身の体の攻撃は二重。相手に手間取らせる時間は二倍。そして勝機は二倍?

 だが、有効な戦術なのは確かだ。

 単純な体当たり。が、移動により速度が上がったそれは、いとも普通の体当たりを凌駕。対応は必死。速く、疾風く。迅速に勝負を彼方は決めるつもりのようだ。颯爽とした重い体当たりが、今黒装束に……

 当たった。

 簡単に。容易く。

 否。当たったのではない。

 黒装束が、当たりにいったのだ。

 結果、吹き飛ばされたのは……

 両者だった。

 ゴロゴロゴロと、人間が転がる音が聞こえた。それは二重奏になっていて、二つの人間が転がっていることが、手に取るようにわかった。そして、その転がった場所には赤色の液体が付着。両者が負ったダメージがわかるようだ。

「なかなか……やるなぁっ!」

 黒装束が怒りに身を任せ、怪我を厭わずに彼方へ向かった、が。

 ドスンッ

 さらに黒装束は倒れた。そこには紫苑が立っていた。

 動いていたのは手刀。

「血が昇っては駄目ですよ。『統率者』は、死亡者ゼロが大前提なんですから」

 自分の身を厭わなかった仲間に対して、忠告しているようだった。そして、彼方の方へ振り向き。

「こちらはまだ戦える人間がいます。貴方はもう戦闘の続行が不可能でしょう? そちらのお嬢さんも戦闘員ではないようですし、今日はお帰りになられたら如何ですか?」

 丁重な言葉遣い。だが、それによって表れているのは、彼方たちの敗北だった。

「わかった。そうするよっ」

 そう捨て台詞を残すと、

「おい、蓮花、いくぞっ」

 残り少しの体力を振り絞り、蓮花に合図。

「わかった」

 殊勝に蓮花もうなずき、彼らは敗北を認め、屋敷から立ち去った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ