表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

最後の録音

それから数年間、私は世界を駆け回った。


ルミナスブルームの軍事転用を阻止するため、国際会議で演説し、政府要人と交渉し、時には危険な任務にも身を投じた。

幸い、多くの国が理性を保ち、「ルミナスブルーム国際管理条約」が締結された。ブルーファクターは医療と環境修復にのみ使用され、軍事転用は禁止されることになった。


しかし、私の体は限界だった。過労で倒れ、医師から余命一年と宣告された。


「先生...」

マリコが涙ぐんでいる。

「心配するな。俺の仕事は終わった。あとは次の世代に託す」


私は最後の仕事に取りかかった。自分の声を未来に残すことだった。

研究室で、私は特別に作らせた粘土の皿の前に座った。古代の技法を現代科学で再現した、音声記録用の粘土器だ。


「マリコ、録音を開始してくれ」


私は深呼吸して、皿に向かって語りかけた。


「未来を生きる人々よ、私の名は田中悟。時は西暦2028年。私は考古音響学者として、過去の声を聞き、未来への橋渡しをした者です」


粘土器の表面に、私の声が微細な振動として刻まれていく。


「私はアルカディウスという古代の賢者から多くを学びました。時は巡り、危機は繰り返されます。しかし、人類には乗り越える知恵があります。過去の声に耳を傾け、未来への希望を紡いでください」


私は咳き込みながら続けた。


「ルミナスブルームの秘密、星の声を聞く方法、そして最も大切なこと...愛と協調の心を忘れてはいけません。科学は道具です。それを使うのは人間の心です」


最後に、私は笑った。二千年前にアルカディウスの皿から聞こえてきたような、温かい笑い声を。


「未来の研究者よ、きっとあなたも私と同じような体験をするでしょう。迷った時は過去の声を聞いてください。そして、あなたの声も未来に残してください。これが人類の知恵のリレーなのです」


録音を終えた私は、マリコに遺言を託した。


「この皿を適切な場所に埋めておいてくれ。千年後に発見されるように」

「先生...本当に千年後の人が見つけるでしょうか?」


私は微笑んだ。


「きっと見つかる。時の輪は巡るからね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ