表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

皿は歌う ~千年後への祈り~

作者:伏木 亜耶
砂漠の遺跡から響く、2000年前の笑い声――

「またですか、サトル先生?」
「今度こそ本物だ!」

考古音響学者・田中悟は、ついに証明した。
粘土に刻まれた、古代人の生の声を。

しかし、ある一枚の皿が告げたのは――

『天は裂け、病が蔓延し、緑は枯れ果てる』

それは予言か、それとも――
「先生...これって現代の状況と同じじゃないですか?」
「偶然のはずがない...」

量子翻訳システムが明かす、驚愕の真実
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ