表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【自己解釈 学生戦争】三津ヶ谷学園物語。【声劇台本】  作者: 瀧月 狩織
三津学シリーズ メイン軸の台本
30/37

登場キャラなど(白軍編・第四話より)


白軍編・第四話⇨揺らぐ想い、震える声。


☆比率:男声3人:女声1人:ナレーション1人の5人台本


☆上演(目安)時間

前半戦のみ場合⇨40分~45分

後半戦のみ場合⇨50分~53分

全通しの場合⇨130分くらいになります。


──────────────


・当台本の自作発言❌、転載❌、登場キャラの性転換❌


・登場キャラの性転換❌としておりますが。

演者の肉体性別は問いません。

女性の演者さんで、声質が男っぽいのなら ♂キャラ を演じてくださっても大丈夫です。その他の詳しいことは【台本利用上のお願い】をご一読くださいませ。


・読み込み(世界観の把握、読めない単語の確認など)をちゃんとしましょう。台本にキラーされますよ。


・女性の男声で演じるのにオススメなキャラの手前に ♣︎♂ という表記をしてあります。


───────────────


☆配役表(作者オススメの五人用)☆


♂ 悠崎 巡/兼役 悠崎 優

♀ 古戸嶋 冴紅

♂ 那都 无代/兼役 小埜路 禅治

♣︎♂ 甘草 隠岐/兼役 五峰 大成

不問 ▼ ナレーション


──────────────


☆今作に登場するキャラクター☆


悠崎ゆうざき めぐる ♂ 高等部一年

・根暗でボソボソと話すし、自信なんてものはない。

自信のなさから、人の視線を避けようと猫背になってしまう。

常に寝不足で目の下にくまがあるし、パーカーのフードで顔を隠している。(フードの下は、かなりの美男子。)

憧れの人は『那都なつ先輩』

・ストレス性の胃痛もち

【作者から】

・どうしても、知ってほしいネタがあったので、スポットを当てて書いてみたら主役になってしまいました。

今作でストレスが影響して、嘔吐シーンがあるし、『過去』をほのめかす夢のシーンで長文ばっかでてきます。



古戸嶋ことしま 冴紅さく ♀ 高等部一年

・巡くんの許嫁☆ (家同士が決めた関係)

明るく感情と表情がコロコロと変わる豊かな子。

桃色の髪に、赤っぽい瞳が人目を惹く。しかも美人。けれど、本命は決まっているので他人の視線なんて気にしてない。(強い)

【作者から】

今作では、精神的にショックがあって泣くシーンがあります。

しかも、人の話を聞いているようで聞いてません。本命だけに振り向いてほしいのに、報われないというね?

さて、どうなることやら。



那都なつ 无代なしろ ♂ 高等部三年

・淡々とした鉄仮面。(自称)頭脳派であり活字の虫。

比較的、しゃべるときの抑揚は少なめ。よくため息をつく。

他人に興味があるかと問われると、あるかもしれない?といった感じの距離をとるタイプ。

【作者から】

展開の都合上、主役からサブキャラへ降格しましたが…

それでも本編の文字数的に出番多め。今作では、甘草と共にいる時間が多いですね。がんばれ。



甘草あまくさ 隠岐おき ♣︎♂ 復帰生(高等部三年)

・ほけほけとした和風(?)みたいなジジくさい話し方をする。

何を考えてるのか分からないし、腹の奥なんて見せられないタイプの人。現役(一〇代後半のノリ)についていけるテンションがある。一応、成人済み。

【作者から】

何だかんだと、馴染んでいますね。

彼なりに、ほか三人とは『仲良く』したいみたいです。まあ、『仲良く』なる為に発揮している努力の使い方が変わっているのですけども…(笑)



☆サブキャラ☆

小埜路おのみち 禅治ぜんじ ♂ 二十代前半

・総司令長 補佐官 兼 護衛部隊 大隊長(少佐(しょうさ)

若くして管理職になった実力者。

文武両道、質実剛健(しつじつごうけん)を体現した青年軍人。

・甘草とは、因縁がある。(白3話 参照)

・管理職ゆえの、苦労ばっかの日々に胃薬が手放せない。

ストレス発散するには刀の稽古と決めている。

【作者から】

オノミチって。仕えている上官の指令、発言に対して『忠義心』でお答えするタイプの人ですよね。

やっぱ、『軍人であろう』っていう気持ちが強いせいか、堅苦しいし表情もとぼしい。でも、今作ではぽっと出なのに在校生を気にかけてくれてます。優しい。……兼役、がんばって☆



五峰いつみね 大成たいせい ♂ 二十代後半

・『外職げしょく』として学園へ視察 兼 情報交換の任務でやってきた。野心家なので、名家に婿入りした。 旧名:結城ゆいしろ

とても物腰が丁寧なのだが、野心家なので他人を観察し、他人を煽るような黒い発言もチラホラ。

・『悠崎』と関わりがある。夢のシーンでのセリフ展開に注意。

【作者から】

腹の底が分からないキャラ同士を兼役させる無茶ぶりで、すみません…(汗)

そして、もっとクズ男な行動させたかったのに展開の都合上、今作ではムリだった。たぶん、次回でクズっぷりが出ると思います。(予定。クズ度合いは当作品比なので。どこまでイケるか分からない。)



〜キーパーソン〜

悠崎ゆうざき すぐる

・巡くんの実兄。弟とは十二歳という年齢差がある。

三津学の卒業生であるものの、在校時に大ケガで復帰が遅れて一年留年している。その為、帰省したあとでの弟の事やら実家のイザコザのシワ寄せが大変だったとか。

本職として、出兵した東北の防衛戦で『未帰還』になった。

実家に帰ることもままならない大ケガと記憶の飛び方をしてしまう。記憶喪失による休職扱いだった。

『とある事件』で、消息および行方不明に。

【作者から】

出番らしい出番は、夢のシーンで巡くんの長文の下とかに出てくる程度です。しかも、そんな巡くんと兼役なので。

演じる人は、大変でしょうが…よろしくお願いしますっ…!


──────────

───────


☆あらすじ☆

二〇五〇年に時の政府が発案した政策により、新たに追加された防衛組織『自衛軍』。そして、二〇六〇年にそんな兵力の増強および補てんの為に本土から離れた場所にある『妖島ヨウジマ』という孤島に創られた学園・三津ヶ谷。

それから二〇年という月日が流れ、第二〇期生が高等部へ進級・進学をはたして、新しい日々が送られていた。


今作では、そんな中で総司令長の指令のもとで発足した「新 甘草進撃小部隊」の四人の学徒が感情をぶちまける話である(たぶん)


─────────

──────


次のページから台本/本編になります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ