表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒き死神  作者: kjkjpw
1/4

始まり

ヒュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ


蒸されるような日の光を浴びながら、今日も1日待っていた。


2037年4月20日 午前8.45分 廃墟の3階


「フゥー.........」

寒さで息が白くなる


まだ冬ではないと言うのに風が冷たく感じ

手にはバレットM82大型セミオート式狙撃銃

銃口の大きなマズルブレーキが特徴の銃だ。


ここで待ち伏せてから実に3時間


情報によるとあと少しで敵の部隊がここを通るはずだ


今回のミッションは、現在敵が進行中の部隊の遅延。


イスラム国との戦争が始まって3年


装備の質でイスラム国に上回るイスラエル軍は、開戦始めテロと奇襲により、戦車230両 航空機500機以上、破壊または鹵獲された。


その結果、領土への進入を許してしまい国土の3分の1を失った。


のちにこの奇襲作戦はoperation(オペレーション) Muhammad(ムハマンド)と呼ばれた。


現在 イスラエルの都市ロードにて、敵が侵攻しているとの情報が入った。

しかし、戦車は他の戦域に配備されているため

到達するまでに3日は掛かるとの事。

航空機は開戦当初の奇襲と度重なる戦闘で少なくなり、敵が厳重な対空装備を備えているとの事で、航空支援を回す事が出来ないと本部から通達があった。


つまり、味方の戦車が到達するまでの間の3日間 兵器無しで都市を防衛しなければならない。


数に劣るイスラエル軍は、質で量を補おうとしたがそれにも限界が来ていた。


そして、ダニエルが所属している第405連隊は僅かばかりの兵力と武器で迎撃するために行動を始めた。


「ろくな武器もないなんてこれでどうやって3日間も侵攻をら防ぐというんだ!

「無理だろ クソが」

他の兵士達は、不満を口々に漏らしていた。

しかし、逃げ出そうとする者などいなかった。


皆分かっているのだ、こんな戦況で増援など無理だということくらい。

怖いだろう、しかし彼らの中には家族や子供を守るため、殺された仲間の復讐のため

どんなに酷い戦況だろうと彼らは戦った。


祖国を取り戻すと、誓ったのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ