2/10
⑵『視力減退に関する自発的考察』
⑵『視力減退に関する自発的考察』
㈠
視力減退は、例えば、近くのものを見る時には、逆に眼鏡を外さねばならない。また、道を歩いている時は、前方が見えにくくて、ふらふらする。コンタクトだと自然なのだが、コンタクトは高いため、ワンデーアキュビューにしているので、毎日は付けない。
⑵
ということは、眼鏡の度があっていないということになるが、実はそうなのである。眼鏡を変えれば良いじゃないかと言われそうだが、そのお金もないのである。どうすればいい、まるで闇に支配された視力に、神はどう助言するだろうか。
㈢
しかし、命さえあれば、何とでもなるのだ。視力減退によって、物事が変わるなら、それを小説にすれば良い。なんでも、不の要素は、小説に昇華すれば良いのである。お金を貯めて、時期が来たら、眼鏡を買おうか、しかし、高すぎるんだよな。