表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金使いと女癖が悪すぎて追放された男  作者: ナカジマ
第3章 ユニコーン×バイコーン×借金男
119/134

第119話 侵入者

 騎士団と冒険者ギルドがそれぞれ調査に当たっている間も、ズーク達の護衛任務は続いている。

 一応新しい動きはあったものの、依然として襲撃犯の正体は掴めないまま。停滞、そう表現する他ない。

 警戒心が薄れた頃を狙って、行動を移す相手。明らかな知性を感じさせる。間違いなく馬鹿ではないだろう。

 多少のヒントは得たものの、犯人の特定にはまだ遠い。騎士団の詰め所に寄ってメアリーから経過を聞いたズークは、ギャレットファームに戻って来た。


「ズーク、どうだった?」


 警戒に当たっているリーシュが、ズークに進展があったか尋ねる。


「いや、まだ大した情報は無かったよ」


 モンスターの襲撃から数日経つものの、大きな変化は起きていない。街道の警備が強化され、騎士団が巡回する頻度は更に上がった。

 これで何かをするのは相当難しい筈だが、転移系の魔法や魔導具を使われるとその限りではない。

 既に一度使われているので、転移対策が進められているがまだ不十分だ。先ずは王都を最優先して、転移を防ぐ結界を発動している。

 ただしこれが曲者で、大量の魔力を消費する。普段は王城のみを対象に発動しており、それだけなら問題はない。


 それが王都全域となると、消耗が大きく跳ね上がる。何人もの宮廷魔道士達が、定期的な魔力供給を行わねばならない。

 本来は戦時中に適応するこの効果範囲拡大は、平和になった現在は使用を前提としていない。

 魔力を貯蔵しておくタンク型の魔導具は、平常時のストックしかない。夜間の起動に回す分しかないのだ。

 結果昼間は結界に魔力を注ぐ係と、タンクに補充する係に分かれて運用されている。これが結構な重労働であり、宮廷魔導士達は必死だ。


「転移の魔導具は大陸の東側で作られた物、それぐらいで国まではまだハッキリしていない」


「そうなのね。東側、か」


 マネー大陸の東側で、特別ローン王国と仲が悪い国はない。こんな事を仕掛けて来る理由はない筈だと、リーシュは思考を巡らせる。

 仮に何処かの国が主導でやっているとしても、ローン王国までの間に幾つも国がある。それらを挟んで戦争なんて、とても現実的ではない。

 転移を使って王都へ進軍するにしても、背後を同盟国で囲まれてしまう。ただ不利になるだけで、自殺行為でしかない。

 つまりその線も薄いと判断せざるを得ない。大体1回でも転移を見せれば、対策されるだけで終わりだ。

 進軍のテストとして見ても、あまりにお粗末過ぎる。そんな会話をしながら、2人が牧場内を歩いていた時に異変が起きる。


「もう少し経たないとーー待て、誰だお前!」


 薄汚いボロボロの服を着た、怪しい人影が厩舎の近くで見えた。明らかに牧場関係者でも冒険者でもない。素早く動いた2人は、挟み込む形で怪しい人物を追い詰める。


「お前は……奴隷の魔族?」


 手足に枷を嵌められた、浅黒い肌の人物。顔は中性的で、見ただけで性別は不明だ。


「クッ!?」


 侵入者は逃げようと魔力を使う。しかし思った効果が得られずに、侵入者は困惑している。


「無駄よ、私が側に居る限り転移系の魔法は阻害される」


 当然こんな事態も見据えて、リーシュは自前の魔導具を用意していた。主に高難易度ダンジョンなどの対策として使うペンダント。

 装備者の半径3メートル以内では、転移系のトラップ等が無効になる。それは魔法についても同様で、こうして対策になるので自宅から持ち出していた。

 ならばと侵入者は、身体能力で逃げようとする。しかしここに居るのは、人類でも上位に位置する実力者。半端に拘束された状態の、奴隷では振り切る事が出来ない。


「観念して貰おうか」


「大人しく捕まるなら、手荒な真似はしないと約束するわ」


 逃げられないと悟った侵入者は、諦めて投降する道を選んだ。話を聞くとどうやら女性らしく、トワと名乗った。

 額には1本の角が生えており、長い髪を腰の辺りで纏めている。それなりに美しい容姿だが、奴隷だからかあまり清潔とは言えない。ちゃんと化粧でもしていれば、それなりにモテそうな印象がある。


「ここで奴隷を投入するのか」


 個人を転移させて来る可能性は既に考慮されていた。しかし奴隷となると、捕まえてもあまりメリットはない。


「どうせ話せないでしょうしね」


 奴隷として飼われている者は、契約時に刻まれる奴隷の紋様で縛られる。主について話せと言っても、話せない可能性が高い。

 奴隷から解放されれば話は変わるが、他人が勝手に奴隷の身分から解放するのは難しい。

 奴隷制が認められた国で正規に登録した奴隷は、飼い主の所有物として正式に認められている。

 無関係な他人が、勝手に解放出来ない様に対策されている。今回の様に不法侵入で捕らえただけでは、強制的に解放するのは難しい。殺人でもしていればまた違うのだが。


「解放には時間と手続きが掛かるからなぁ……また調べるのに時間が掛かるネタが増えたと」


 奴隷とは言え、魔族の関わりがあるらしい事は分かった。一応その点においては進展だ。しかしすぐに断定出来ない証拠だけを残す相手に、随分と慎重な相手だなと改めてズークは感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ