7/10
⑺『イカれた脳髄』
⑺『イカれた脳髄』
㈠
イカれた脳髄について、どうこう言うつもりはない。所詮は、小説であって、小説の範疇を出ないからである。それでも、文字を起こせば、何らかの意味は浮上するだろう。俺には、そうあって貰いたいという願望もある。
㈡
イカれた脳髄、イカれた脳髄、何度言えば、納得できるだろうか、この小説のタイトルを、イカれた脳髄にしたことを。俺には悔やむ理由はないのだ。小林秀雄崇拝者な訳でもないのだし、しかし、何故か気になる、脳髄という言葉。
㈢
どこまでも、自由に、せめて小説の中でだけは、書いていたいのである。であるからして、イカれた脳髄もまた、それなりに意味を持って、来たのではないだろうかと、此処まで書き進めて、思う、という訳なのである。