表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
255/304

第三十七話 大商公グリード

 ロヴィス達と別れた俺は、フィリアを捜してグリードの屋敷の奥へと向かっていた。

 三階へ向かうために大きな階段前に来たとき、上に何者かが立っていることに気が付いた。


「王国騎士団……ではなかったか。よりによってキミか……《妖精の羽音》の協力者、異世界転移者のカナタ・カンバラ」


 一目見ただけで、大商公グリードだとわかった。

 大柄な、人間味を感じさせない、不吉な人物であった。

 やや肥えた丸い顔は、皺が少なく年齢を感じさせない。

 まるで仮面のような不気味さがあった。


 王国中に根を張るグリード商会の商会長であり、この商業都市ポロロックの領主でもある。


「部下には……既に逃げられたようですね。投降なさっては?」


「ここまで来たキミだ。わかっておるのだろう? この世界で重要なのは、絶対的な個……雑兵など、ただの賑やかしに過ぎん。力そのものが権力となる。だからこそあの男は……最強の錬金生命体(ホムンクルス)を造ろうとした」


 グリードは悠々と、俺の許へと階段を下りてくる。


「あの男……?」


「物は相談だが、帰ってくれんかね? お嬢ちゃんと約束してな? カナタ達には手を出すな……と。だが、吾輩は……向こうから来る分にはその限りではないと、断りを入れている」


「フィリアちゃんがいるのがわかった以上……むしろ、引き下がる理由がなくなりましたね。館の庭も、ロビーのゴーレムももう全滅しています。あなたには、もう、抵抗する手段はない」


「やれやれ……お嬢ちゃんに嫌われてしまうな」


 グリードが太い首をコキリと鳴らし、横へ倒した。

 

 どうにも投降するつもりはないらしい。

 冒険者を前に、護衛も付けずに、なぜ余裕振っているのか理解ができない。


 だが、グリードを人質にさえできれば、グリードの部下やゴーレムが抵抗を仕掛けてくることもないはずだ。

 あくまで抵抗するというのならば、叩き伏せて捕虜にするだけだ。


 俺は周囲を警戒しながら、徒手のままグリードへと掴みかかった。


 だが、グリードは信じられない程に俊敏に動き、俺の手を寸前で躱してみせた。

 逆に俺の首へと手を伸ばしてくる。


「なっ……!」 


 俺は腕を払いのけ、グリードの腹部を蹴り飛ばした。

 グリードは身軽に宙で回転し、床へと着地した。


「参った……ただのS級冒険者クラスではないらしい。とんでもないイレギュラーが交っておったものだ。いや、あのお嬢ちゃんを抱えておったのだから、想定しておくべきだったのか。キミもどうやらこちら側らしい」


 忌々しげにグリードが呟く。


「お前……何者だ? ただの商人じゃなかったのか?」


 今の感じ……どれだけ低く見積もったとしても、レベル千以上はある。

 だが、有り得ない。

 グリードがここまでレベルが高いなんて話、これまで一言も耳にしたことがなかった。

 ただの商人上がりの領主だったはずだ。


「王国をニンゲンとして牛耳るために……これは、ギリギリまで使いたくなかったのだが」


 グリードの身体が、ボコボコと球状に膨れ上がっていく。


 俺の目前で、グリードはどんどんと異形の怪物へ姿を変えていった。

 元々不気味な仮面のようだった顔が更に生気を失っていく。

 二つの仮面が肉塊の奥から浮かび上がり、その下に大きな人外の口が開いた。


 肥大化した手足で四つ足の姿勢になる。

 竜骨のような尾がゆらりと伸びて、その先端が、俺に照準を向けて揺れていた。

 たとえるならば、黒い巨大な蝦蟇の化け物のようであった。


「本当に……なんなんだ、お前……!」


 俺は剣を抜いて、グリードへと構えた。

 今まで対峙してきた何者と比べても異質な存在であった。


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

アダム

種族:キメラ・ホムンクルス

Lv :3000

HP :14394/15000

MP :12000/12000

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


「レベル……三千!?」


 さすがにこんな高レベルは有り得ないはずだ。

 ナイアロトプは……《神の見えざる手》は、制御できない高レベル存在を嫌っている。

 《神の見えざる手》の一員なのか?


 いや、疑問はそれだけではなかった。

 この異質な姿もそうだが、そもそもコイツはグリードではない。


「お前、グリードをどこへやった? 影武者か!」


「吾輩こそが大商公グリードである! あの男の大博打を繰り返すだけの政務であれば……いずれ破綻してポロロックは潰えていた。あの杜撰で稚拙な反乱計画も、とっくの昔に王家へ情報が洩れていただろう。そもそもあの調子では、下準備の間に歳で耄碌してくたばっていたはず……。ニンゲンのような、欲深き、視野の狭い下等生物に同じことができたか? 不老で聡明な吾輩だからこそ、このポロロックを王国一の都市へと導いてやれたのだ!」


 グリードが巨大な口を開けて哄笑する。


 その言葉を聞いて、俺は息を呑んだ。

 グリードは八十近い高齢であるのに、異様に若い外見を保っているという話であった。


 黒魔術に傾倒して若返ったと噂されていたが、錬金生命体(ホムンクルス)に成り代わられていたのならば説明が付く。

 ロズモンドから『グリードは数十年前にポロロックで錬金生命体(ホムンクルス)の実験事故を起こして死亡者を出したことがある』……と、前に聞かされたことがあった。

 恐らく、その際に入れ替わったのだ。


 グリードの背中の方に、ゴツゴツとした大きな水晶玉が、三つ並んでいるのが見えた。

 水晶の奥には、歯車らしきものが噛み合っており、回転し続けている。

 初めて見るはずだが、なんとなく既視感があった。


 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【機械仕掛けの月】《価値:神話級》

 邪悪な魔力を帯びた水晶玉。

 十三体の魔王の血を結晶化することで錬金できる《深淵の月》を、量産すべく開発されたもの。

 無数の錬金生命体(ホムンクルス)のコアが用いられている。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


「《機械仕掛けの月》……?」


 既視感を覚えたはずだ。

 《深淵の月》は蜘蛛の魔王……マザーの身体に埋め込まれていたアイテムである。


 あれのせいでマザーのレベルが跳ね上がっていたようであった。

 あんなものが量産できるなど、この世界のバランスを明らかに壊している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
↑の評価欄【☆☆☆☆☆】を押して応援して頂けると執筆の励みになります!





同作者の他小説、及びコミカライズ作品もよろしくお願いいたします!
コミカライズは各WEB漫画配信サイトにて、最初の数話と最新話は無料公開されております!
i203225

i203225

i203225

i203225

i203225
― 新着の感想 ―
[良い点]  今までで一番の強敵かも。
[気になる点] 最初から3000レベルが作れたなら驚愕だけど、後から機械仕掛けの月を取り込んで強さが跳ね上がったのかな? 呪鏡の最低レベルくらいみたいだけど、対人戦闘を想定した造りならカナタも苦しい敵…
[良い点] まさかそこそこ強いやつだったとは…!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ