表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/304

第十二話 A級アイテムの価値

「ガネットさん、代金の足しになればと持ってきたものがあるのですが、査定してもらえませんか?」


 俺はガネットにそう切り出した。

 無論、《精霊樹の雫》のことである。


 ガネットにあまり迷惑を掛けたくはないし、貸しを作りたくもない。

 買い取ってもらえそうなら《精霊樹の雫》を買い取ってもらい、今回の仕入れ分の代金に充ててもらおう。


「ほう……? 一体それは何なのですか?」


「《精霊樹の雫》です」


 俺が言うと、ガネットは目を丸くした。


「なんと……! 一部の上位精霊術師しか手に入れられない、あのアイテムを。ポメラ殿が巨大な精霊を使役していたという話は本当だったのですな」


 俺の隣で、ポメラが複雑そうな表情を浮かべていた。

 ……恐らくガネットの話は、フィリアがラーニョに《夢の砂》で造った始祖竜を投げつけて撃退したことから来ているのだろう。


「白魔法と格闘術に加えて、精霊魔法にも長けているのですな。いやはや、重ね重ね、ポメラ殿には感服いたします」


 ガネットが深く頷く。

 ポメラは死んだ目で「はい……ありがとうございます」と答えていた。


「《精霊樹の雫》は、やっぱり貴重なものなのですか?」


 ガネットが手に入れるのにそれなりに苦労している《翡翠竜の瞳》もB級アイテムである。

 《精霊樹の雫》はA級アイテムなので、まあ貴重なのだろうとは思うが、あまり実感が湧かない。


「ええ、ええ、勿論ですとも。何せ《精霊樹の雫》を手に入れられるのは、精霊界の巨大樹ユグドラシルに住むほんの一部の高位精霊達だけなのです。彼らと契約することは勿論、異界の民と心を通わせ、交渉して《精霊樹の雫》を得ることは、大変困難なことなのですよ。ポメラ殿は、その歳で《精霊樹の雫》を得られるとは……。精霊に愛されること、それ即ち世界に愛されること。本当に素晴らしい素質をお持ちだ」


 ガネットはそう言って、ポメラに微笑んだ。


「……ど、どうも、ありがとうございます」

 

 ポメラは相変わらず複雑そうな表情で頷いた。


 俺の頭の中で、腹を上にして寝転がっているウルゾットルの姿が浮かんだり消えたりを繰り返していた。


「《精霊樹の雫》は元々高い治癒効果を持っています。それに加えて、時代が進むにつれ、錬金魔法の進歩に伴って需要が高まり続けております。故に精霊の王も、気軽に他世界へ《精霊樹の雫》を持ち出さないように厳命を出しており、高位精霊達も昔のように気軽には持ち出せなくなっているそうなのです。儂も、喜んで買い取らせていただきますよ」


 なるほど、確かに価値があるものなのは間違いなさそうだ。

 俺は魔法袋から大きな布の袋を取り出した。


 中にはウルゾットルの持ってきてくれた《精霊樹の雫》の一部がなみなみと入っている。

 量に換算して三リットルくらいだ。

 牛乳用の水入れを市場で買ってきて小分けしたのだ。


「む、それは?」


 ガネットが首を傾げる。


「これがその品ですよ」


「その品とは……?」


 ガネットが額に皺を寄せる。


「え? いえ、ですから、これが《精霊樹の雫》です」


「むむ、それが? それ全てが、《精霊樹の雫》なのですか?」


「はい」


 俺は頷く。


 ガネットが逆方向に首を傾げる。

 その直後、目と口を大きく開き、椅子から崩れ落ちた。


「ガネットさん! しっかりしてください!」


「そ、そそっ、その大袋に雑に詰め込まれた液体全てが《精霊樹の雫》なのですか!? しっ、信じられません……」


 ガネットは震える指先で《精霊樹の雫》を示した。


「落ち着いてください。何にそんなに、驚いているんですか?」


 《精霊樹の雫》はそれなりの精霊術師であれば手に入れられるアイテムであるはずだ。

 ガネット自身がそう口にしていた。

 実物を前に、ここまで腰を抜かす理由がわからない。


「カッ、カナタ殿、儂は遠い昔、レベル100を越える精霊を有する精霊術師にお会いしたことがあります。それでも、コップ一杯の《精霊樹の雫》を得るのに、とても苦心すると語っておりました。とはいえ、それだけの量でも八百万ゴールド以上の値がつくものなのですが……」


 俺は自分の腕で抱えている、巨大な水入れへと目線を落とした。

 ……これ、ちょっとウルゾットルとじゃれただけでもらった一部なんだけど。


「本当に、何かで薄めたものではないのですか……? 失礼を承知で口にさせていただきますが、精霊の王の厳命を無視してこれだけの量を集められる精霊が存在すると、儂にはどうにも信じられません。ポメラ殿……一体、何と契約してしまったのですか……?」


 ガネットが恐々と口にする。


 ……レベル400のリリーでさえ、国家レベルの危機になりかねないと騒がれていたのだ。

 レベル2000越えのウルゾットルだと、その域になってしまうのか。

 レベルでいえば、一瞬で魔王マザーでさえ噛み殺せてしまう。


 俺の脳裏で、あの空に近い鮮やかな青色の大型犬が、二又の尾を激しく振っている姿が浮かび上がっていた。

 ウルゾットル……そんなに凄い奴だったのか。

 この量を持ってきたのは不味かったかもしれない。


「す、少し開けてみてもよろしいですかな?」


「ええ、どうぞ」


 ガネットは《精霊樹の雫》の匂いを嗅ぐ。


「たた、確かに、本物のように思えるが、しかし……しかし……!」


「確認に時間が掛かりそうでしたら、しばらく預けておきます」


「そんな気軽な! カナタ殿、それに《魔銀(ミスリル)の杖》としても、これだけの量を儂だけの判断で買い取ることはできないのです……。確かに本物であれば、《魔銀(ミスリル)の杖》としては、一滴でも多く欲しい一品ではあるのですが……ここ、この量は、さすがに予想外でございました」


 ガネットは血走った目で《精霊樹の雫》を見つめ、ムムムと唸っていた。


「相場以下でも大丈夫ですし、必要な分だけ買い取っていただいても問題ありませんよ」


 俺としても、必要量に対してウルゾットルが並々と持ってきてくれたので持て余しているのだ。

 持ってきた分を売って、それで気兼ねなく足りない素材を買い集められるのであれば、それに越したことはない。


「ひ……ひとまず保留ということで、この《精霊樹の雫》が本物かどうか、検査させていただいてよろしいでしょうか? こちらのリストにある素材は、儂が責任を持って集めさせておきますので」


「では、それでよろしくお願いいたします」


 そのとき、応接室にノックの音が響いた。

 ガネットが扉へ目を向ける。


「なんだ! 今は重要な話を……」


「ガネット様、コトネさんが来ております! そろそろ準備をしなければ、まずいかと!」


 職員のようだった。

 ガネットはコトネと聞き、表情に焦りを見せていた。

 今日、ガネットは忙しいという話であった。


「ガネットさん、お忙しいところすいませんでした。では、俺達はここで帰らせていただきます」


「あ、慌ただしくて申し訳ございませんな……」


 しかし、コトネの名前が出てきたのは意外だった。

 王都からの使者が来る、というふうに聞いていたのだが。

 コトネも何らかの形で関与しているのだろうか。

 ……さすがに、漫画関係だとは思えないが。

 新作「最強錬金術師の異世界珍道中」の連載を開始いたしました!

 こちらも是非ご一読ください!(https://ncode.syosetu.com/n9940gd)(2020/4/18)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
↑の評価欄【☆☆☆☆☆】を押して応援して頂けると執筆の励みになります!





同作者の他小説、及びコミカライズ作品もよろしくお願いいたします!
コミカライズは各WEB漫画配信サイトにて、最初の数話と最新話は無料公開されております!
i203225

i203225

i203225

i203225

i203225
― 新着の感想 ―
[気になる点] ポメラを隠れ蓑にして自分への風当たりを防ぐのは、どう考えても姑息。自分が狙われるのは嫌だけど、ポメラが狙われたら命が危ないからポメラを鍛えるなんて・・結局、今あれこれしているのは、ポメ…
[気になる点] 精霊王って実は中間管理職ではないかと疑いました。ウルゾットルのような更に上位の精霊がいるのかなぁ。
2020/04/24 20:46 退会済み
管理
[一言] A級やB級の精霊がA級アイテムを持ち出すのは苦心するのかもしれません。しかし、神話級の精霊にとってA級アイテムごとき容易く手に入るのは当然ですよね。 相変わらず周囲との温度差がいいと思いま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ