表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
従妹に懐かれすぎてる件  作者: きり抹茶
四月……春眠学問を覚えず
16/37

四月一日「従妹と嘘つき」

「ゆうにぃ、起きてぇー!」


 彩音に揺すられて目が覚める。


「んぁ、まだ六時じゃねぇか……こんな朝早くに何の用だ……?」

「エイプリルフールだよっ!」


 そんな弾けるような笑顔で言われても困るのだが……。


「そっか……今日は一日(ついたち)だったか……」

「ほら、嘘ついていいのは午前中までとか言うじゃん? だから少しでも遊びたくて起こしたの!」

「分かった分かった。でもあと五分だけ寝かせてくれ……」

「あ、ゆうにぃ今嘘ついた! 本当は私と遊びたいくせにぃ!」

「今のは本心だよ!」


 くっ、都合良く利用しやがって……。


「もうっ! そんなゆうにぃの事なんてき、きき、きききら」

「別に無理して言わんでいい」


 取り敢えず彩音は嘘を言いたいようだ。

 このまま二度寝しても即叩き起こされそうなので、俺は仕方なく起きることにした。



「ゆうにぃ、今日の朝ご飯は和食でいい?」

「あぁ、別に構わないぞ」

「そ、そぅ……別にゆうにぃの為じゃないけど、し、しょうがないから作ってあげるわっ!」

「何それツンデレ?」


 ぷんっと頬を膨らましてそっぽを向く彩音。

 嘘つきとは違うような気もするが、これはこれで可愛いので放っておく事にする。


「和食……ってのは嘘で実は今日はパンとコーヒーでーす!」

「お、マジか」

「……ってのも嘘でーすっ! 今から味噌汁作るからね、ゆうにぃ!」

「ややこしいな、おい」


 それでもルンルンと楽しそうに料理に取りかかる彩音は、良くできた子だと思う。

 ぐうたら過ごす俺とは違って真面目に家事もするし……俺と彩音をくっつける事しか能がない彩音母(笑)の下でよくこんな立派に成長したものである。

 彼女の華奢な後ろ姿を見ながらそんな事を思っていた。


「お待たせー! 今日は奮発してマグロにしてみたよ!」

「いやどうみても鮭でしょこれ」


 彩音のくだらない嘘が続く。


「そうそう、あと一時間したら地球が滅亡するんだよ?」

「なんの予言だそれは」

「あとねー箸を逆さまに持って食べると恋愛運が上がるんだって!」

「なんの占いだそれは」

「あとあとー、白いカラスが昨日……」

「おいおい、別に本音で喋ってもいいんだよ」


 しかしよくもここまで話を続けられるなと思う。

 発想や内容が子供っぽいけど。


「じゃあ今から本音言うね? ……ゆうにぃ大好きっ!」

「ぐっ……!?」


 危うく味噌汁を吹きかけるところだった。

 いやぁストレートすぎんよ。


「彩音……実は俺の両親から連絡があって……来週から実家に戻ることになったんだ」


 真面目な表情と声で言ってみた。攻守交代のお知らせである。


「え…………」


 彩音ははっと目が覚めたような顔をしてこちらを見ている。どうやら引っかかったようだ。

 このまま続けても良かったのだが、これ以上はなんだか可哀想なので引き上げることにする。俺ってば優しい。


「嘘です。……これからもよろしく」

「なあぁもぅぅ。本当だと思っちゃったじゃーん」

「んな簡単な嘘に引っかかるなっての」


 純粋すぎて将来が心配だな……。

 やはりしばらく俺が見守ってあげる必要がありそうだ。

「一人分も二人分も大して量が変わらないだけで……べ、別にゆうにぃの為にお皿を洗ってあげるわけじゃないんだからねっ! 勘違いしないでよねっ!」

「だからツンデレですか……?」


嘘つきも苦手な彩音ちゃんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます。
他にも以下の作品を執筆しておりますので、よろしければ御覧くださいませ。

ロリっ娘女子高生の性癖は直せるのか
幼馴染のロリJKに振り回される学園ラブコメディ。
甘酸っぱい恋の行く末を是非ご覧ください。完結済み小説です。

ランキングへのご協力は以下よりお願いします!
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ