表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/67

46.聞きにくいんだけど

 図書館で読みたい本、3人とも同じような考えだった。

 僕と柚は、人体のこと。ハニューシカさんは医療のことだった。つまり、3人とも、ハニューシカさんの娘さんのことをどうにかしたいと思ったんだ。そして、ハニューシカさんを自分の星に帰らせてあげたい。

 そうだよね。だって、この際宇宙船は問題じゃない。問題なのは、ハニューシカさんの娘さんが病気、じゃなくて、奇形?だから、星に戻れないんだ。娘さんが五体満足か、少なくとも普通の人並みに健康に暮らせるのならば、何の問題もないはずだ。

 あの後考えて、星の方でも、ハニューシカさんが地球に来てしまったことで、若い男が一人減ってしまったということになって、本当ならば帰ってきてほしいんじゃないかと思ったんだよね。

 だから、娘さんのことさえなんとかなれば、きっと大丈夫なはずだ。

 柚も同じことを考えていたらしい。やっぱりね、僕たちはこういう時だいたい同じこと考えているよ。うん。



 読みたい本をそれぞれに持ち、広い机が使い放題だったので、僕たちはそこを陣取ることにした。

 集まってみると、だいたい本の傾向が似ていたので、僕は思わず笑ってしまった。

「ねえ、聞きにくいんだけど、娘さんって、どこが悪いの?」

 柚は小声で尋ねていた。全然聞きにくそうじゃないのが柚らしい。

「内臓が足りないんです」

 ハニューシカさんも小さな声で答えていた。今日は日曜日だけど、まだわりと早い時間で、下の階の勉強スペースはいつも混んでるけど、この一番上の階はいつも()いてて、今日はまだがら空きだった。それでも一応、図書館だからね、小声は基本だよね。

 柚は人体の図鑑を開いて、生々しく内臓がめくれて見える、人体図のページを開いてハニューシカさんに見せていた。

「どれ?どれが足りないの?」

 ハニューシカさんはその人体図をしばらく眺めて、

「全部です」

 と、言った。

「全部?」

 おっと、思わず普通の声が出ちゃった。柚にシーと言われて、ちょっと恥ずかしい。

「全部って、全部?内臓ひとつもないの?」

 柚が小声で尋ねた。

「いえ、ありますよ。全部ありますが、全部一つずつしかないんです」

 ハニューシカさんが答えた意味を、僕と柚はしばらく頭の中で咀嚼(そしゃく)していた。全部一つずつあれば、何の問題もないと思うけど?

 僕たちがそれについて何も言わないので、ハニューシカさんが言葉を続けた。

「この表も全部一つずつしか描かれてないですね。もうひとつは省略されてるんですか?それとも、裏側にあるものなんですか?」

 もうひとつ。って?



「ちょっと待って」柚このセリフよく言うよね。「ねえ、ハニューシカさんって人間だよね?」

 しつれい~!失礼すぎでしょ。

「はい、いえ、確かに人間ですけど」

「違う違う、ホラ」

 僕が柚の前に手をひらひらさせると、柚も分かってくれた。

「「宇宙人だ」」

 二人でゲッツだった。

 そうだよね。宇宙人だよね。体のつくりが違っても何の不思議もないよね。いや、不思議だけど、そういう人種ってことだ。

「なぁに、ハニューシカさんってもしかして内臓2つずつあるの?全部?」

 柚が楽しそうに聞いていた。

「え、ええ。日本人はないんですか?全部ひとつですか?腎臓も?」

 ぐ、腎臓。

「腎臓は普通2つあるわよ。由はなぜか3つあるけどね。ハニューシカさんは?」

「私は4つありますよ。由さんは3つですか。何かその辺にヒントがありそうですね」

「え、ないよ。僕のはただの偶然っていうか、普通は2つなんだから」

 そんなことはどうだって良いはずなのに、なぜかハニューシカさんの目が僕のお腹を透視しているような視線で怖かった。あげないからね!いや、必要ならあげても良いけど、今はやめてよね。心の準備ってもんがあるんだから。

 僕たちの研究は始まったばかりだけど、ハニューシカさんの珍しく変な目つきが気になって、僕はあんまり本が読めなかった。

 僕の内臓のことはとりあえず忘れてほしいよ。娘さんのことだけ、考えてくださーい!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ