⓪「プロローグ」
高校二年生です。幼なじみとの関係について悩んでいます。
ID非公開さん
私には、幼なじみがいます。
彼と私は高校二年生で同じクラスです。
小学生の時にはずっと一緒に居て仲が良かったのですが、中学生になると彼は別の中学に行ってしまい疎遠になってしまいました。
そして高校生になって同じ高校に通うことになったので、小学生の時からずっとあった恋心を伝えようと思って放課後に呼び出したのですが、緊張と恥ずかしさの余り近くにいれなくなって「嫌い」と言って逃げ出してしまいました。それが一年生の時の話です。
その後、二年生になって同じクラスになったのですが、彼にどうやって話しかければいいのかわかりません。
私は今でも彼が好きで、去年の事を謝ってきちんと告白したいと考えています。
ですが、彼は私を避けているようなのできっかけを作りづらいです。彼は昔から変な風に気を遣うので、たぶん私を不快にさせないようにしているんだと思います。
ぜひともアドバイスをお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
sea******さん
私の彼氏も変に気を回しすぎるので、とてもわかります。
ですが、きっと素敵な人なのでしょう。そして、謝りたいと考えている貴女も素敵です。
きっかけですが、「嫌い嫌いも好きのうち」とも言います。
ここは敢えて相手に「嫌がらせ」という名目で、ちょっかいを出してみてはどうでしょう。
そうすれば、少なくとも会話は増えて、近くにいることにも慣れてきます。そして、誤解さえ解ければ「小学生の時からずっとあった恋心」にも気づかない鈍感な幼馴染さんも貴女がもっと深い関係になりたいと気づく筈です。
応援しています、頑張ってください。
質問した人からのコメント
皆さん、親切な回答をありがとうございます。ベストアンサーは随分悩みましたが、最初に具体的な策を提示して下さった方にさせて頂きました。rinさんもありがとうございます。頑張ります!
ベストアンサー以外の回答
rin******さん
私の後輩にも鈍感な人がいます。その彼には正攻法は全く通じなかったので、正攻法は止めた方が良いと思います。
私はあまり恋愛経験豊かではないので、このくらいしか助言できることはありません。ごめんなさい。
あと、念のため校則を調べておいた方が良いと思います。一部の高校では恋愛や男女関係について校則で定められているので。
dan******さん
甘い。
ひりあさん
爆ぜろ。
◇
「…………」
ネットという荒波をサーフィンしていたらいつの間にか質問サイトという渦潮の中にいた。
調べものとかで入ったは良いものの、関連の質問もついつい見ちゃうから中々出られないんだよな。
こういう恋愛には何の関わりもないが「ああ、青春してるなぁ」とか「大人の恋愛ってこんなもんか」とか、客観的に読むのもそれはそれで楽しい。
だが……これは何か他人事とは思えないんだよな。
まぁ、俺は幼馴染にガチで嫌われてるし、俺はアイツを見捨てたから嫌われるのは仕方ない。
質問主さんは幼馴染に謝りたいそうだが、俺もいつかちゃんと話をして謝りたい。……他人事と思えないのはそこかもしれないな。
それに、変な風に気を遣うわけではなくて親切がほとんど評価されていないだけだしな。やっぱり関係ない関係ない。
どちらかといえば、心の中で茶化すような感じだ。
……心の中で、だぞ? アレと一緒にされても困る。
「ふわぁ……」
寝るか。
……とりあえず、タブを閉じることには成功した。パソコンの電源はまだ付いているが、また付けるのが面倒だから放置。十分程度の常夜灯も兼ねているしな。
俺は、現実を弁えている。俺には、あんな恋愛は出来ない。
でも、まあ――
現実に挑もうとするヤツを馬鹿にするほど、落ちぶれてはいないはずだ。
頑張っている他人を馬鹿にできる奴は、馬鹿にされても良い奴だけだからな。
「……頑張れよ」
自分に向けた言葉なのか、他人に向けた言葉なのかをはっきりと決めずに、俺は眠りについた。
まあ、俺は誰かを応援しても、誰からも応援されないんですけどね。
見切り発車だった話の方向性が纏まってきたので改めて。
出来ればブクマ、感想、評価等々お願いします。モチベーションが上がって更新速度が速くなります。