表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋刀魚の季節

作者: おうすけ

 ついに私が心待ちにしている初秋刀魚が水揚げされた。

 近所の魚屋で卸したての秋刀魚を買って帰る時が一番高揚する。

 まな板の上に置いてみると、銀色に光る皮と黒々とした艶のある目が新鮮さを物語っていた。

 

 秋刀魚は中庭で七輪をセットし、炭火で焼くのが私の流儀。


 パチパチと心地よい音を立てながら、銀色の皮が少しづつ焼かれていく。

 皮の隙間からジュワジュワと滲み出る肉汁と、焼き魚特有の香りが鼻孔をくすぐる。


 しっかりと火を通した秋刀魚を皿に乗せて、生唾をゴクリと飲み込む。


 箸を胴の真ん中にのせるだけで、香ばしく焼けた皮がパリンっと音を立て箸がスッと身に入り、力を入れなくても身と骨は綺麗に分離する。

 弾力が有り脂の乗るホクホクした身を口の中に入れると、秋刀魚の凝縮された甘みと旨味が口の中で広がり私は恍惚な表情を浮かべた。

 次は皮を付けて頂く。皮と身の境には旨味成分が多く、噛む度に皮のパリッとした歯ごたえと身の旨味が混ざり合い何とも言えない味へと変化する。

 忘れてはいけないのが、内蔵であろう。新鮮な内臓は格別に旨い。少し苦味もあるがそれが逆に身の濃い味を口の中から綺麗に取り除いてくれる。


 幸せな時間はあっと言う間に過ぎ、皿の上には頭と骨しか残っていない。

 私は箸を置いて手を合わせる。


 「ふぅ……ご馳走様でした」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おいしそうですね。「いただきます」は、いわないのかな?
2019/10/03 02:04 退会済み
管理
[良い点] 秋刀魚いいですよね。 日本酒とよくあうし、ふだんは素っ気ない飼い猫もこのときばかりはすりよってきて可愛いです。 [一言] 夜勤中に読むんじゃなかったー 腹へったー(笑)
[良い点] 文字で美味しさを伝える力、羨ましいと思いました。 [一言] 明日、秋刀魚買ってきます(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ