表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/63

ロボサムライ駆ける■第61回■早乙女モンドは 飛行船で到着したロボット旗本たちにお味方下さいと、 西日本の叛乱ロボットを助けようとするが、徳川公から 東日本と西日本は政治体制が異なるととがめられる。

ロボサムライ駆ける■第61回

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/

http://9vae.com

http://visitjapan.info

youtube manga_training


第七章 血闘場(8)


「よいか、反乱ロボットの諸君。今回は大目に見よう。首謀者を出せば全員を許そう」

関西都市連合の水野が言った。

「そうだ、その通りだ」

斎藤が続けた。


「貴様たちも我々人間がいなければどうにもならんのだぞ」

 斎藤は憎々しげに言う。


 ロボサムライ主水は反乱ロボットたちを助けようと

「いかん、ロボット旗本の方々、存分にお味方くだされい」

 主水は、徳川空軍飛行船で到着して傍観していた徳川空軍・旗本たちに言った。


「いかん。主水、止めるのじゃ。やめるのじゃ」

 徳川公があわてて制した。


「なぜでございます。お上」


「よいか、我々は西日本を征服するのが目的ではない。我々東日本と西日本は政治体制が異なる。

この西日本の制度、壊すこと、相成らぬ」

 徳川公のきつい怒りの言葉であった。


「さようでございます。さすがは徳川公」

 関西都市連合の水野が喜んで言う。

「主水殿、お恨みもうす」

 反乱ロボットの指導者、山本が言った。


「主水のおじさん、肝心のとき、役にたたないねー」

 知恵がいう。首をうなだれる主水。


 反乱ロボットは、西日本都市連合政府軍によって収容されそうとなる。

反乱ロボットは、軍に収容されるため動きはじめる。


(続く)20210715改訂

■ロボサムライ駆ける■第七章 血闘場(8)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/

http://9vae.com

http://visitjapan.info

youtube manga_training


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ