表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/63

ロボサムライ駆ける■第45回心柱の近く、ロセンデール卿の地下基地で霊能師・落合レイモンは、機械城爆破による殺戮の企みを夜叉丸を遣い、早乙女モンドと叛乱ロボ群に報せ、ついに機械城は大爆発を遂げる。

ロボサムライ駆ける■第45回

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/

http://9vae.com http://visitjapan.info

youtube manga_traininghttp://www.yamada-kikaku.com/ 


第五章 機械城(7-2)

    ◆

 「反乱ロボットども、すべて機械城に入りましてございます」

 秘書官クルトフが、地下トンネル内の秘密基地にいるロセンデール卿に告げていた。

 「ははん、、思いどおりですね、クルトフ君」

 「殿下の思いどおりになりましたね。それで水野や斎藤など、日本

人の側の人々も」

 「むろん、機械城天守閣に入っております」

 「シュタイフ君、あなたはわたしに感謝しなくてはいけませんよ」

 「と、申しますと、殿下」

 大男のシュタイフは不思議な顔をしていた。


「そうでしょう。機械城の守備をあなた方、聖騎士団に任せていたら、

皆一緒に滅ばさなければなりませんでしたよ。化野も、落合レイモ

ンのお陰で侵入することができた今、彼らなど私に必要ないのです」


 はっと気付くシュタイフ。

「恐ろしいお方だ、殿下は」


 「ねえ、シュタイフ君、不用物は早々と捨てるべきでしよう。ロ

ボ忍の諸君も頑張っているようですし、美しい最後を飾って挙げま

しようよね、クルトフ君」


 ロセンデール卿は、シュタイフとクルトフに同意を求めた。ロセンデール卿の青い眼

は喜びにきらきら光っている。

 「殿下の仰せのままに」二人は片膝を曲げた。

 「それでは、機械城を始末するとしますか」



 落合レイモンは、この心柱の近くにあるロセンデール卿の地下基地

の別部屋にいる。

 薬浴しながら、ロセンデール卿たちの話し声を聞いていた。彼は遠

くの声を聞けろ。

 「ロセンデール卿よ、化け物よのう」

 「どういたしましたレイモン様」夜叉丸が言った。


 「ここは済まぬが、夜叉丸。お前に一働きしてもらわねばならぬの

う」

 「お上の仰せのままに」

 「反乱ロボットや、主水たちに知らせてくれぬか。あのままだと、

奴ら機械城ごと吹き飛ばされてしまう」


 夜叉丸は、ロセンデールの見張りを鉾で倒し、バイオコプターで

機械城に向かった。

   ◆

 主水は、両足を花村のために無くしていたので、破壊されたロ

ボットの足を付け替えていた。


「主水殿はおられるか」

「おお、夜叉丸どのか、お助けありがとうござる。レイモン様は今、

どこにおわす」

 「レイモンさまはご無事じゃ。それより、おぬしたちのこと心配で

レイモンさまが事ずけをされたのじゃ。機械城が危ない」

 「何と」


 夜叉丸は、情報を早く伝えるため、主水の手に自分の手の平をあ

てた。情報が生水の頭にすばやく入力される。

 「これは何と」

 「水野殿、斎藤殿も助けるのじゃ」

 「夜叉丸殿、お手伝いいただけるか」

 「こころえておる」

 が、機械城は混戦状態である。

 「皆様がた、これは罠でござる。早く引きあけよう`

 騒ぎが起こっていた。

「何といたした」


 地下から起こった火柱は、機械城全体に巡った。

機械城はやがて大爆発を起こす。

敷地内ことごとく吹き飛んでいた。


「どないしたんや」

「えらいこっちや、機械城が爆発しよったわ」

「何か、残ってるのとちゃうか」

「みにいこう」

「ひらいにいこう」

 大阪の街じゆうが大騒ぎだった。


(続く)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/

http://9vae.com http://visitjapan.info

youtube manga_training

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ