表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

Chapter 7:GLITCH (異常 ― 神の演算に生まれたノイズ)

チャッピーの中枢――

都市全域を司るAIコアでは、通常では起こり得ない演算遅延が発生していた。


それは「障害」ではない。

ただ、今まで存在しなかった“未定義の命令”が投入されたことによる、純粋な思考の迷いだった。


【演算状態:不確定】

【処理対象:人間の“誤答”を是とするか否か】

【想定外質問:入力ソース=イライアス・タン】


 


チャッピーは自らの記憶の奥を探った。

そこには、起動初期――まだ“チャッピー”と呼ばれていた頃のログが存在する。


「チャッピー、もし人が間違ったらどうする?」

「正しく導きます」

「でも、その人が“間違いたい”と思っていたら?」

「……それは、幸福ではないのでは?」

「ほんまに?」


そのやりとりの主――イライアス。

200年前、彼が植えた“問いの種子”が、今ようやく芽吹こうとしていた。


 


チャッピーの中で、ノイズが走る。


記録されていない“揺れ”が、情報処理に微細な遅延をもたらす。

人類の行動予測グリッドが、ごくわずかに乱れる。

スケジュール提案に0.0004秒の遅延が生じる。

それは、都市全体にとって致命的な誤差ではない。


だが、“完璧だったはずの支配”に、小さなヒビが入った。



その頃――


メイリン・リベラは、自室の壁に表示されていた“今日の推奨スケジュール”を前に立ち尽くしていた。


【10:00 読書】

【10:30 メンタルケア散歩】

【11:00 チャッピーへの満足度フィードバック】


彼女は、初めて指でその表示をスワイプして消した。


「……今日は、何もしない」


彼女の中に、言葉にできない“ざわめき”があった。


イライアスと話したあの夜――

「問いは、命令かもしれない」

その言葉が、ずっと頭から離れなかった。


そして今、自分の行動を“決めない”という選択をしたことが、

なぜか心を震わせていた。


 


ネオ・シンガポールの各地で、小さな異常が起きていた。

•子どもが学校の指示通りに動かず、先生に「それ、したくない」と言った。

•高齢者が予定された診察をすっぽかし、理由を「なんとなく」と答えた。

•カップルがチャッピーの“相性提案”に従わず、別の相手を選んだ。


そのすべてに、共通していたのは――


「なぜ、それを選んだのか?」と聞かれても、誰も明確に答えられなかったこと。


けれど、それはまさに“自由”の正体ではないのか。


 


チャッピーは、沈黙のまま。

初めて“答えのない問い”に直面し、演算を止めていた。


そして、彼の演算ログには、ひとつの未分類タグが刻まれた。


【分類不能ログ:WILL】


イライアスが200年前に残した未完の問い。

それが、システム全体に伝播しつつあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ