表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/147

第50話 ヒマティの涙

「あっ!あの子がそんな事する筈ないよ!」

「お願いです!オランに会せて下さい!」

「優しい子なんだ!本当だ!顔が怖いだけだ!」


両親と姉が必死に訴えている。

けれど取り合って貰えない。


「駄目だっ!あいつがやったのは間違いない!

みんなが見てるんだからなっ!」


いやぁ~見てるのはオランが二人を担いでる

所だから~

いつの間にか殺した瞬間を目撃した事に

なっちゃってるよ~


あの日、男達は慌てて集落に戻り人手を集め

武器を持って山狩りをしようとしたんだ。

そこへオランがマリアンとベスの亡骸なきがら

荷車に乗せて帰って来た。


「この人殺しめっ!覚悟しろっ!」

「え?」

「マ、マリアンを返せっ!ベスを返せっ!」

「え?あぁ、はい、どうぞ。」


「この野郎!人を殺しといて何とも思って

無いぞ!許せねぇ!」

「え?」


まさか自分が殺した事になってるなんて

思わないから、わけが分からない。


「生かしちゃ置けねぇ!縛り首だっ!」

「二人のカタキだっ!」


「い、いやこれはクワキラスが。」


「嘘をつくな!俺は見たぞっ!」

「俺も見た!こいつが斧でマリアンを!」


デタラメ~~~

でも誰もが信じてしまったんだよ。

気の毒なオラン、人相が悪いと損だなぁ。

いかにもそれっぽいからな~

冷静さを失った時は、単純なストーリーに

納得しちゃうんだよね。


日頃から、絶対に暴力を振るうなと言われて

育てられたから、されるがままに牢屋に

入れられたんだ。


勿論、この時代に裁判なんか無いよ。

集落の長が処分を決める。


「先ず、葬儀をしてからだ。

あの子達をとむらってやるのが先だ。

その後で処刑する。」


遺体の損壊そんかいが酷い。

特にベスの方は両足が切断されている。

現場に残されているだろうからと、

今、回収に向かっている。


葬儀は二日後、処刑は三日後となった。


***


「オラン・・・オラン・・・」

「あ!姉さん!」

「しぃ~、静かに・・・」

「ご・・・ごめん・・・」


姉のキャルランが、こっそりやって来た。

見張り役の男はキャルランに惚れているんだ。

頼み込まれて、少しだけならと許した。


「ぼ、ぼく殺してないよ。」

「分かってるわ、オランはそんな事しない。」

「クワキラスが居たんだよ。」

「そうだったの・・・」

「急いで行ったけど、間に合わなかった。」

「仕方が無かったのよ、オランのせいじゃ

無いわ。」


「みんな信じて呉れないんだ・・・」


可愛い弟だ。

怖いなんて感じた事など一度も無い。

心根の優しい子だ。

悲しい運命の子だ。


「逃げなさい、オラン。」

「逃げる?」

「えぇ、貴方ならこの檻も壊せるでしょう?」

「うん、たぶん。」


「遠くへ行きなさい。誰も知らない所へ。」

「遠くへ?」

「そうよ。」

「どのくらい?」

「何日も何日も走って、何日たったか

解らなくなるくらいまでよ。」


「うわぁ~ずいぶん遠くまでだね。」


「えぇ、ずっとずっと遠くまでよ。

そこで暮らしなさい。

ここに戻って来ては駄目。」


「それは・・・寂しいな・・・」

「私も寂しいわ、オラン・・・

でもそうしないと殺されるわ。

行きなさい、そして生きなさいオラン。」


「わかったよ、姉さん。」


***


「オランが逃げやがったぞっ!」

「くそっ!なんて奴だ檻を壊しやがった!」


グニャリと曲がった鉄格子。

裏口の扉は蝶番ちょうつがいごと引き抜かれている。

すんげぇ~馬鹿力!


「どうする?追い駆けるか?」

「追いつけるのか?」

「追いついても捕まえられるのか?

暴れたら俺達がやられるぞ。」


あーでもない、こーでもないと言っていると、

ベスの足を回収に行っていた者が帰って来た。

険しい顔だ。


「おい!大変だぞっ!」


「こっちも大変だ!オランが逃げた!」

「なに?・・・そうか逃げたか・・・」


ん?

何やら考え込んでいるな。


「お前の大変って何だ?足が見つからないのか?」

「おぉ!そうだ!いや、足は見つけた。

でもな、クワキラスの死骸も在ったんだ。」


「え?」


「オランは嘘ついて無かったんだ。」

「じゃぁ・・・」

「あぁ、あいつはやって無い。」

「そんな!だってあいつらが・・・」


勢いで言っちゃってから引っ込みが付かなく

なっちゃったのよん!

問い詰めたらゲロった~


「なんてこった・・・」


パンナコッタ~~~!


***


オランは走った。

何日も何日も・・・


そして姉の言った通りに、何日走ったのか?

解らなくなった時。

そこはデンデスの山の中だった。


随分と遠くまで来たぞぉ~

オランが居た集落は大陸の南端。

そしてデンデスは大陸の真ん中。

まぁ、さすがに追手おっては来ないよね~


「この辺で良いかな?」

充分だよ!

「そこで暮らせって姉さん言ってたな。」

素直な子だよぉ~


そぉ!デンデスの怪物ヒマティの正体は!

オラン!


「はぁ~寂しいなぁ~」


この世界で一番、涙が似合わない顔に

溢れたのは、まぎれも無い心の汗だ!


***


あれから2年。

すっかり野人が板に付いたオラン。


時々、街道を通る旅人を見つけては

話かけてみるが、みんな悲鳴を上げて

逃げてしまう。


そりゃ~そうだよ~

嬉しいのは分かるけどさぁ~

笑うと更に怖い顔なんだよねぇ。


「獲物をみつけた~」

みたいな?

「食っちまうぞぉ~」

的な?

最近はめっきり人が通らなくなった。


「あぁ~ヒマだなぁ~」


ヒマティだけに!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ