表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/147

*第32話 訳あり物件

この立地条件で?

しかもこの間取りで?

なんでこんなに安いの?


俗に言う訳あり物件。


実は違法建築だったとか、

隣に暴力団の事務所が在るとか、

地盤沈下しているとか。


「出るんですよ・・・」

とか・・・


そんなのぜんぜん気にしないよ!

と言う人には、とっても有難い物件だ。


***


「嫌ですよっ!こんなとこっ!」

挿絵(By みてみん)


「えぇ~蛇も蟲も追い出したし~掃除もちゃんとしたよ~?」

「だからって、こんな山奥で生活するなんてまっぴら御免ですよっ!」


そこそこ大きい遺跡だ。

精霊殿も在る。

枯れたと言われているけれど、探せば未発見のお宝が出るかも知れない。

でも誰も寄り付かない。


危険生物の巣窟だったからだ。


城跡こそ奇麗に片づけたものの、周りは相変わらずの密林状態だ。

一番近い集落へ行くにも四日かかる。


「子供が生まれたって友達も出来ないじゃないですか!」

「どうせサーシアに友達なんか出来ないよ~ルルナが居るからそれで良いじゃ~ん」

「いったい私は何を産むんですかねぇ!とにかくっ!嫌なもんは嫌ですっ!」


さぁ困ったぞ!

イリュパーがゴネ出した~

でも気持ちは解る。

いくらラブラブな二人でも、旅をするのと定住するのとでは違う。


元々イリュパーは大きな集落で生まれ育った、今で言う所の都会っ子なんだ。

「え?圏外?スマホ使えないの?」

みたいな?

「ありえないんですけどぉ~」

的な?


「カイザも何か言ってよ!」

「あ、あぁ・・・そうだな・・・」

「ほらっ!カイザも嫌だって言ってますよ!」


言ってるのか?


「他にも人が居れば良いの~?」

「えぇ、まぁちゃんとした集落なら。」

「うん、分かったよ~」


そう言うとハニーは何処かへ出かけて行った。

どうするつもりかな?


***


「え?移住?」

「うん、最初は百人くらいで良いかなぁ~」

「廃墟の遺跡だろ?再建するなら二千人は必要じゃね~か?」

「じゃ~それくらいね~」


おいおい~

簡単に言うなよ~

庭の池でメダカ飼うんじゃ無いんだからな。


「だってよ、若くて元気なのが良いな。」

「任せて下さい!一万でも用意します!」


テレテンサはモモに絶対服従だな!


「兵隊が必要なら言ってくれ。」

「そう?じゃぁそれも。」

「承知した。」


アゴネスも積極的に協力する。

精霊様の要望だからね。


「イワン、お前も行くか?久し振りに里帰りでもしたらどうだ?」

「あ~そうだね~村長に水車小屋を直せって言われてるからね~」


覚えてたのか!

たぶん他の誰かが直してると思うぞ!


「じゃぁみんなで行こうよぉ。

イリュパーって子も見てみたいしぃ。」


ルルベロはイワンと離れたくないんだね。

祭壇が稼働したら契約しようね。

楽しみだね。


とゆ~わけでぇ~

護衛隊こみで三千人の移民団が編成された。

民族大移動だね!

到着は半年先かなぁ?


***


「って事だから~」

「ほんとですかぁ?」

「うん、ちゃんとした集落になるよ~」

「それなら良いです・・・けど・・・うっ・・・おぇっ・・・」


あれ?あれれ?

急にどうしたの?

もしかして~?

ひょっとしてぇ~?


オメデタかなぁ~~~?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ