表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/147

*第19話 天と地に真の理を

「も・・・もうやめて・・・」

「あ~ん?何だって?」

「ゆ、許して下さい・・・」


如意竹刀炸裂(一方的に滅多打ち)~~~!

挿絵(By みてみん)


いや~まだ何もしていないのに~

声を掛けただけなのに~

ただねぇ、いきなりモモに向かって

「おい!お前!」は駄目だよぉ~


見るからにヤバそうじゃん。

蟲でも爬虫類でも毒の有るのは派手な色しているでしょう?

あれと同じだよぉ。


今は無契約だから誰も止めないよ?

野放しの猛獣だよ?


ピンクと白のキラキラのアイドル衣装にヒラヒラのミニスカート。

まぁそこまでは良いよ。

それに紫の特攻レディースガウンを合わせる所がマトモじゃぁ無いよね?

背中に愛羅武勇の刺繍ししゅうだし、真っ赤なゴム長靴を履いているしね。


言っても分からないだろうけれど、

モモってゆーのは略称なんだよ。

「魔法のサドンデス ヤンキーモモ」

それが正式の精霊名なんだ。


同じ精霊でもルルベロは大人しいし、

イワンなんか顔に馬鹿って書いて有るし、

なんでまたよりよってモモに話しかけたりするのかなぁ?


「い、命だけは・・・お助け・・・」

「もう許してあげたら?モモ。」

「そうか?じゃぁ許してやる。」

「あ、ありがとう御座います!」


「ねぇ、あなた達は何所から来たの?」

本来それは彼らのセリフなんだけど・・・

自己中なのは一緒だね~


「わ、私達はモルゴンの者です。」

「この辺りを支配している国の兵士です。」


ほう!国の概念が有るのか~

と言う事は身分や階級とかの制度も構築されているのかな?


彼らの話しに依ると、幾つかの集落に分かれ

互いに争っていたモロティン族をまとめて統一国家としたのが

大首領アゴネスチャーンだと言う。


彼は自らを精霊の子孫であると称しているらしい。

なんでもあおき狼の精霊だとか。


「んなわけねぇ~だろぉ!精霊が人間と子作りなんかするかっ!」

「ひ、ひぃぃぃ~わ、私じゃありません!

首領様がそー言っているんですよ~!」


居るよねぇ~

そーゆー奴~~~

権力を握るとさぁ~欲しくなるんだよぉ。

権威ってもんがさぁ。


あぁ~痛い痛い~


でもさ。

結構に通用するんだな!これが!

信じちゃうんだよぉ~

むしろ信じたいのかな?


どうせ従うのなら只の人間よりも神聖な何かの方が納得できる!

みたいな?


人の心理だねぇ~


そうなるとだね、

脳とゆーやつは辻褄を合わせる為に色々とやらかすんだよねぇ。

見える筈の無いものが見えたり、何所からか声が聞こえたり。

記憶が書き換わったり。


集団でそうなる事もある。

本人には区別がつかないから厄介だよねぇ。


「本当に見たんだ!」


うん、その通り!

眼球で見たのも、脳内で観たのもどちらも同じ現象だからね。

情報処理の問題なんだよ。


決して嘘では無いし、勘違いでも無い。

ただ実存しないだけ。

でも影響力はバツグンにある。


そうだなぁ~

例えば通貨!


金本位制だったら通貨に具体的な裏付けがあるけれど、

現代社会の管理通貨制度では国や金融機関の”信用”で通貨が成り立っているでしょう?

そして経済活動の原動力となっている。

実存はしないけれど実体は在る。


あ、そうそう!

金貨とか銀貨って、厳密に言うと物々交換に近いからね。

硬貨そのものに貴金属の価値があるから。


ちなみに”貨幣”つまり”現金”は、GDPの20%くらいしか流通していないよ。

殆どは金融機関の帳簿上のやり取りだけ。

つまり数字の書き換え。


要するに何が言いたいのかとゆーと~

権力者が権威を手にする事を精霊は許さない。

人類が暴走し自滅してしまわない様にと、

その為に精霊が居るのだから。


権力と権威が一つになると、いとも簡単に暴走を始める。

幾つもの惑星で繰り返された現象だ。


”混ぜるな危険!”

それがシステムの学んだ答えだ。

権力と権威の分離。

その具体的な方法が精霊の実体化なのだ。


「おい、案内しろ。」

目が怖いよ~モモ~

「今の内に潰しておきましょうねぇ。」

笑顔で言う事じゃ無いよぉ~ルルベロ~


「ツノトカゲ焼けましたよぉ~」


イワン~お前は~

とりあえず馬鹿~~~


「せっかくだから食べてからにしない?」

「そーだな、さっきのは冷めちまったしな。」


良かったなぁイワン。

なんだかんだでお前には優しいからな。

仲間として認めているんだなぁ。


ひ~とりじゃ無いって~♪

素敵な事~ね~♪


さぁ!食べたら行こうか!

アゴネスチャ~ンとやらに、この世界の天地を貫く真理を

教えてやろうじゃ~ないか!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ