表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/147

第135話 5番街のマリー

一時的なシステムダウンから復旧して、

地下世界の混乱は収束したよ。

さぁ~問題はここからだ。

原子力を手にしてしまった彼女達と、その

科学文明をどうするか?


「大丈夫よマリー、私が護ってあげる」

「ですがアルサラーラ様、システムが我らを

容認してくれるでしょうか?」

「お母様が私の悲しむような事を、お許しに

なる筈がないわ。

システムが何と言おうと、この地下都市は

私の管理下にあるのよ。

つまり、お母様の庇護の元にあるの」


サラーラの言う通り、システムからは

破壊命令が出されたんだけどね。

サーシアがね付けたんだ。


『あそこはサラーラのお気に入りですの。

手出しは無用ですわよ』


もし干渉して核反応電池炉を止めたら、

自分への攻撃と受け止めるって脅したんだ。

もしそうなったら絶交だっ!ってね。


いやぁ~これにはシステムも困っちゃってね。

ルルナがサーシアの事を大好きなように、

システムもサーシアが大好きなんだ。

絶交されたら泣いちゃう~


人が精霊に影響されて進化が促進される様に、

システムもまた人に感化されるんだ。

相互作用ってやつね。

特にサーシアの影響力は強烈だからねぇ。

システムのサーシアに対する感情は、もう

それは恋と言えるのかも知れないね。


そこで妥協案が提示されたんだ。


当分の間、たぶん三万年くらいかな?

人類がもう少し進化して自滅癖が解消される

ようになるまでは、タエタト大陸を隔離して、

他所との交流はさせない。

タエタトの技術は門外不出とする。

但し、聖女と精霊教の司祭以上でシステムが

許可した者の出入りは自由にして良い。


祭壇のコントロールをシステムに返還し、

精霊教の管理下に置く。

精霊教を国教と定めて精霊契約を推進する。

魔法を使うかどうかは個人の自由として、

それを妨げない。


マリーはその条件を受け入れた。

でもね、それはマリーの消滅を意味するんだ。

五つの祭壇を繋げたネットワークが無ければ

マリーのプログラムを稼働出来ないんだよ。

それでも良いとマリーは思ったんだ。


「良いのね?マリー」

「はい、地下都市をシステムが認めました。

イレーヌとピエールの願いは、これからも

ずっと生き続けます。

もう私の役目は終わりました」


ところが、それを住民に告知したら大騒ぎに

なっちゃったんだよ。

行政区に住民が押し寄せて大規模なデモが

発生したんだ。


「マリー様を殺さないでぇ~」

「マリー様~」


数千年もの間、地下都市を守り導いて来た

マリー。

彼女達にとって無くてはならない心の支えと

なっていたんだ。

もしこのままマリーが消えてしまったら、

彼女達の精神は崩壊してしまうかも知れない。


しかし、これ以上の譲歩を引き出すのは無理

だろうね。

祭壇は返還しなければならないよ。

どーしたもんかねぇ。


「愛されてるわね、マリー」

「えぇ・・・こんな嬉しい事はありません」


「こーゆー時はね、お母様にお願いするのが

一番よっ!」


***


「とゆーわけだから、なんとかして頂戴な」


どーゆーわけだよっ!

本っ当に娘に甘いな~

システムも困り果ててるよ~

なんとかって言われても~

祭壇は返してもらわないと~


「サラーラが泣いていますのよ?」


それウソ泣きだってぇ~

あの子は役者だからぁ~

前世ではコブシ歌劇団のトップスターだった

じゃ~ん。

泣き芸なんて朝飯前だよ~

ゲロックのグラノーラだけどぉ。


えぇい!もうしょーがないなぁ~

妥協ついでだ!

精霊マリーを復活させるから、それで良い

でしょう?

もうこれ以上は勘弁してね!


とゆーわけでぇ~


AIマリーの記憶を引き継いだ精霊マリーが

再召喚されたんだよ。

もうみんな大喜びでさぁ。

復活祭なんかしちゃってね。

パレードでオープンカーに乗ったりなんか

しちゃってね。

テレビでしか見た事の無かったマリーが、

ニコニコ笑いながら手を振って、目の前を

通り過ぎて行くんだ。


行政区5番街に新しく総督府が作られた。

サラーラはそこに住む事にしたよ。

マリーも一緒だよ。

サラーラの契約精霊になったんだ。

みんな敬愛と親しみを込めて呼ぶんだ。


5番街のマリーと。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ