表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/147

第130話 ポチュレット

かれこれ5分くらいだろうかねぇ。

随分と深い所まで降りてるよこれ。

耳がポワァ~ンってなるやつ~


『まだ着きませんの?』

「後どのくらいで着きますか?」

「もうじきに到着します」


その言葉通りに減速が始まったよ。

足にグッと来るねぇ。

ウンコ出そうになるやつ~


着いたら着いたで長ぁ~い通路をてくてく

歩く。


『歩く歩道くらい作りなさいな』

「それは普通の歩道ですよサーシア。

動く歩道でしょう?」

『結局は歩くじゃないの。でも早く歩ける

のだから早く歩く歩道かしら?

でも普通に歩いて早くなるのだから、

普通に歩いても早く歩ける歩道ですわね』

「だから動く歩道ですって」


何をゆーとるんやお前らは・・・


『まだ着きませんの?』

「後どのくらいで着きますか?」

「あの突き当りの部屋です」


ずぅ~~~っと奥の方にドアが見える。

いやぁ~結構あるな~

遠いな。


「ルルナ、サーシア、ちょっと・・・」

『あら、どうしたの?サリーちゃん』

「なんか変な感じがするわ」

『何が変なのかしら?』

「何かは分からないけど違和感があるのよ」

「確かにありますね、いつもと違う感じが」

『あら、ルルナもですの?』

「何も感じませんか?サーシア」

『そー言えば・・・』


おっ?


『お手洗いは何所かしら?』

尿意かぁ~い!

聞けば目的の部屋の中にあるらしい。

もう少し我慢しろ。


***


部屋の中は客室のようだね。

なかなか豪華じゃないか!

「こちらで暫くお待ちください」

そう言って案内役の女性は退出した。


『私を待たせるなんて良い度胸をしています

わね』

「一体どんな相手でしょうねぇ」

『ねぇ、ルルナ』

「なんですか?サーシア」

『あれ・・・テレビですわよね』


壁に懸けられた大きな黒い板。

どう見てもテレビだな。

いや、テレビかどうかは分からないけど

いわゆるモニターなのは確かそうだな。

テレビとモニターの違いなんてサーシアには

分からないから、テレビでいーけどね。


「あぁ、違和感の元はこれですね」

『なぁに?』

「電気ですよ、照明が。この施設は電気で

稼働しているようですね」

『まぁ!電気なんて懐かしいですわねぇ』


この世界の照明と言えば魔法具だからねぇ。

パショナル印のね!


「懐かしんでいる場合じゃないですよ」

『あら、どうして?』

「誰がどうやってこんな技術を開発したのか、

それが問題です」

『そーよねぇ、魔法があるのにわざわざ電気

なんてねぇ』

「そーゆー問題じゃありませんよ」

『どーゆー問題かしら?』


もういいよ~お前は考えるなよ。

いざって時に暴れたら良いからさぁ。

さっさと用を足して来いよ。


『ちょっとお手洗いに行って来るわね』

「気を付けてくださいね、サーシア。

何があるか分かりませんから。

一緒に行きましょうか?」

『独りで大丈夫ですわよぉ、心配性ねぇ』


まぁ、ドア一枚の向こうだからねぇ。

何かあったとしても、すぐに対応できるしね。


『ルルナ!大変ですわ!』

「ど、どうしたんですか!サーシア」

『ポチュレットですわよっ!』


ポチュレット。

それは用を足した後にお湯が出る便器だ。

「何を隠そう、あそこもキレイ」のやつだ。

前前世、まだ地球に居た頃に使ってたのと

ほぼ同じスイッチがあったんだ。

もしや?と思って押したらシャワ~って出た!


「電気の照明とポチュレットですか。

まるで地球の文明とそっくりですね」


「えぇ、その通りです」


え?

今の誰?

ふいに声のした方を見るとテレビに女の人が

映っている。


「マリー!あなたマリーじゃないの!」


サリーちゃんが驚くのも無理は無い。

祭壇が停止した後で精霊達は、待機組と

帰還組に仕分けられた。

マリーは帰還組だったんだよ。

その采配を行ったのはサリーちゃんだ。

実体化を解除して観念世界のネットワークに

吸収されるのを確認した筈だ。


なんで此処に居る?


『あら、サリーちゃんのお友達かしら?』

「友達と言うわけじゃないけど・・・」


サリーちゃんはこの世界で最初に現れた

人型精霊の内の一柱だ。

一方マリーは大災厄後に生成された精霊。

大先輩と新人ちゃん~

みたいな?

最近の若い精霊は~

的な?


「久し振りですね先輩」

「この大陸に聖女は居ない筈よ。

どうやって実体化したの?」


精霊が実体化するには契約者が必要なんだ。

人型精霊なら相手は聖女じゃないとね。


「実体化はしてませんよ」

「え?でもそこに居るんでしょう?」

「これはただの映像です。私に実体は

ありません」

「どう言う事?」

「話せば長くなりますけど良いですか?」


おぅ!聞こうじゃないか!


『長いの?じゃぁ結構ですわ~』

なんでやねん!


「一応聞きましょうよサーシア」

『聞きたいの?ルルナ』

「状況を把握しないと駄目ですよ」

『仕方が無いですわねぇ。その話、

面白いの?』


「さぁ、どうでしょうか・・・」

『退屈するのは嫌ですわよ、自信が無いなら

BGMとか効果音とか入れなさいな。

テロップとかも使うと良いわよ』

「はぁ・・・やってみます・・・」


テレビかっ!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ