表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/147

第124話 怒りのジャニス

夜明けと共に戦闘が開始された。

まるで歯が立たない・・・

聖光威志隊は全滅。

千人近い人数の部隊が、ものの数分で壊滅。

魔法攻撃の凄まじさを思い知る間も無く、

その殆どが死んで行った。

辛うじて生き残った者も重傷は免れない。


ピカッと光ってズドォ~ン!

一発で数十人が吹き飛ばされる。

オラン率いる殲滅部隊ニャーマハーゲン。

鬼人の軍団である。


その後、部隊を分けて領域を囲む様に広く

展開してジワジワとゆっくり進軍する。

わざと逃げる時間を作ってるんだ。

殆どの住民が息を潜めて身を隠す中で、

狂信者たちはトマル島へと逃走した。


実は住民の多くが薄々ながら考えてたんだ。

そろそろ宗旨替えをしようかなと。

でも自分からは言い出しかねてたんだよ。

皆が互いに様子見してたんだね。


そんな所へ他所から流れて来た狂信者たちが、

我が物顔で偉そうにするもんだからうんざり

してたのよね。

そいつらの頭目が神聖教皇とか名乗り出して

えぇ~マジかぁ~って感じ?


内心ではほっとしてるんだ。

あいつらが居無く成れば、すんなり宗旨替えが

出来るんじゃないかってね。


さてその頃、ダモン軍の進撃を知らされた教皇

ニソシールは思惑が外れて慌てていた。

人質を見捨てる事は無いと考えていたんだ。


うん、絶対に見捨てたりなんかしないよ。


「猊下!人質が!人質が逃げましたぁ~!」

「何じゃと!どういう事じゃ!」

「灯台に朝食を届けに行ったら・・・

牢番の兵士が全員死んでいたと・・・

タルパ村の連中も消えていたとの事です」


ほらね!

ちゃんと助けたから攻めて来たのよん!


「し、島への道を封鎖せよ!ダモンを通しては

ならぬ!」

「し、しかし信者たちがまだ・・・」

「かまわぬ!門を閉じ守りを固めよ!」


無駄な事を~

さっさと降参しちゃいなさいよぉ~

あいつが来る前にさぁ~


『島ごと吹き飛ばしましょうかしら』

「駄目ですよぉ~祭壇があるんですからぁ~」


来ちゃった!

トマル島へ渡る道の手前で陣を張る殲滅隊。

お祭り好きのサーシアが見物に来たの。


『面倒くさいのは好きではありませんわ』

「オランがやりますから、サーシアは何も

しないで見ていて下さい」

『退屈ですわぁ~』

「どっちなんですかっ!」


難儀なやっちゃなぁ~

あれ?

オランは?

オランが居無いよ?

指揮官がどこへ行っちゃったんだ?


「サディアス、オランはどうしたのですか?」

「それが・・・将軍はタルパ村に・・・」

「来ていないのですか?何故?」

「あのぉ・・・そのぉ・・・」


部隊長のサディサスが言いあぐねていると、

幕舎に少女が入って来た。


「お母はん」

「あら?ジャニス、何故ここへ?」


おや珍しい。

ジャニスが前線に出るなんて。

カイザルが心配でタルパ村に来てたのよ。

落ち込んでいる許婚を慰めてたのよね。


「お父はん、伯母様に捕まってしまわはったん

どすえ」

「まぁお姉さんに?」

「へぇ、なんや伯母様はお父はんが戦士やて

知らなんだそうどすなぁ。

ほんで、えらい怒らはりましてなぁ。

母の教えを忘れたんか~ゆうて、

そらごっつぅ剣幕けんまくどしたえ」


さぁ!進撃開始だぁ~!

って村を出ようとしたとこをキャルランに

見つかっちゃったの。


「あぁ~そー言えば教えてませんでしたねぇ」

『この際ですから引退させましょう』

「いいのですか?」

『えぇ構いませんわ。オランには別の仕事を

お願いしますわ』

「別の?なんの仕事ですか?サーシア」

『ふふ、まだ内緒ないしょよ!ルルナ」


何を思いついたんだ?

大丈夫か?


「お母はん、この場はあてに任せとくれやす」

「あなたに?荒事なんか出来ないでしょう?」

「あても聖女の端くれどっさかいに、お兄様に

恥かかされて黙っとーほどどんな女やおへんえ」


「そう、ではお願いするわねジャニス」


「へぇ、あんじょうしますよってに、

見てておくれやす」


わぁ~怒ってる怒ってる~


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ