表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

二十二.それぞれの夜~moon only knows~

ぴ、と軽い音を立て、携帯電話が通話を止めた。

それを閉じて向き直った賢樹は、隣に座る初に親指を立てた。


「おっけ。了承得た」


「何て言ったの?」


「隼とカラオケ」


主南神社、本殿の屋根上。

力を使ってそこまで来た二人は、大きく浮かぶ月を見上げていた。

白い『禽』は、ぽつりと呟く。


「世界の終わりが一週間後か…」


頷く初は言葉を返す。


「実感、湧かないわね」


ああ、と賢樹は続け、


「魔とか本当…ファンタジーの世界だよな」


けれど、と赤い『禽』は笑った。


「もう私達、そんなファンタジーみたいな力を持ってるじゃない」


「だな」


笑い合った二人が次に見たのは、互いの顔。

すぐに逸らされたが、窺うようにまた瞳に映される。


「…初」


「…なに、賢樹くん」


「…お前は、俺なんかで良かったのか」


思考する事で、吹く風の声がよく聞こえる。

返答を待つ彼の隣、彼女が開いた口からは、優しい声が紡がれた。


「今更、そんな事を聞くのね」


「……」


「愚問ね。私はあなたがいるから戦えるのよ。…どんな事でも」


そうね、と初は続ける。


「あの日、あなたに姿を見られた時。あれは運命だったのかもしれないわね」


嬉しさが、ふと微笑した初によって生み出された。

考える隙も無く、賢樹はその腕を伸ばし、赤い『禽』を捕えた。


「…ちょっと」


「!…悪い」


「……苦しいだけ。力弱めて」


自分の行いを認められた賢樹は、初を抱いたまま目を閉じる。

月明かり、互いの温もり、そよ風。

優しい全てが二人を包み。

薄く開いた目には互いの顔のみが映り。

もう何も、聞こえず。

影は、一つに重なる。


○ ● ○ ●


「良い夜ね…けど退屈」


「退屈?」


同時刻、玄の部屋。

窓枠に腕を置くみちるは、問いで返された言葉に振り向いて応じる。


「ええ。何か話して頂戴。面白い話ね」


「期待に添えないかもしれないけど、あるよ」


だらりと床に座っていた彼は、胡坐をかく。

僅かに俯き、目を閉じた。何かを思い出すように。


「…えっと。昔々、ある男がいました。いつも世の中を斜に構えて見る、そんな卑屈な男が」


「いるわね、そういう奴。…それで?」


興味を示したみちるは、玄の前に足を崩して座った。

一瞥した玄は、軽く頷き続けた。


○ ● ○ ●


男は、その捻た性格が災いし、誰とも馴れ合う事は無かった。出来なかった。

常に人の言動を注意深く見、自分に当てられる気持ち全てを避けてきた。

そうして身に振りかかるもの全てを拒んで来た彼に、彼女は現れた。

名を香住(かずみ) 小夜(さよ)と言った。真っ直ぐな黒髪に伏し目がちな黒瞳の少女。

当時男は中学三年生、小夜高校二年生。図書館での偶然の出会いだった。

男は懸命のアプローチの末、彼女を手に入れる。

他者を気遣う思い遣りを持った彼女に癒され、同時彼女の中のとても深い闇に男は惹かれた。

交際は一年程で終わる。両者の性格の不一致が原因ではない。

小夜の病死であった。

病弱だった彼女は風邪程度でもすぐに痩せた。なので、内臓を蝕むその病気には三ヶ月も抗えず、小夜はその命の灯を消してしまった。

彼女が消えて更に半年。自失の中を彼は生き。

ある夏の日、男は力に出逢ったのだった。


○ ● ○ ●


「力は言った。自分には願いを叶える力がある。自分の願いを叶えてくれた暁には、お前の願いを叶えてやろう、ってね。男はそれに乗って…」


「願いの為に力を使ってる、そういう事ね。うん、面白い話だったわ」


みちるは軽く手を叩き、話を評した。

溜め息をつき、一言。


「…一人相撲、ね」


「何がかな?」


「分かってるくせに。ズルい人…」


みちるのその笑みには悲しみがありながら、開き直ったような明るさが混じっていた。


○ ● ○ ●


夜が明け、翌、明朝。

互いの繋がりがより強くなった事で力が強まり、新たな衣装となった初が羽を広げて立つ。

内は朱く外は白い、前袖。それに包まれた手は、水を掬うような形にして、目の先にある神社の本殿に向けていた。

紡がれる『哥』は祝詞のように厳かに響く。


『集えば空を捉う羽、開けば哥を紡ぐ口。乗るは風、伝うは彼方』


哥うと共に、手の中には赤い小さな光が集まり、羽根を形作っていく。


『飛び立つ意志は今空を征く…言片・浮羽(げんぺん うきはね)


哥い終わると同時に、赤い羽根は淡い光を放った。

ひとりでに浮いた羽根は、何処かへ向かって飛んでいってしまった。


「…果たし状、送ったわ。行きましょうか」


「ああ。…あれ、出してくれるか?座布団みたいなの」


「分かった。…『細い足には爪の回る小木(こぼく)を。強い足には其を鎮める座を…座処・憩周』」


現れた赤い円座に賢樹は座り込む。初は人差し指でそれを指差し、つ、と動かした。

指に合わせて動く円座は、彼を乗せたままゆっくりと浮上する。


「よし、やってやるか!」


「ええ。…今日で終わらせる」


二人が招待した、最初で最後の舞闘(・・)の宴。

それが今、始まろうとしていた。

ようやく玄の想いが明らかにされた今回です。

そして二組にようやく決着が見えそうですね。

次回は戦闘回です!(多分)


閲覧、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ