表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はずれものの恋、ユーラシアのはぐれ島で  作者: 神永遙麦
現代から不思議の国へ:少女時代
4/75

春の訪れと少女の成長

「エルサ様はまだ月のものの訪れがないとは本当でしょうか?」とフリーダは心配そうに聞いた。

 

 私は頷いた。マーサあたりに聞いたのかな。フリーダは断ってから私の腕に触った。

 

「肉付きが薄いからかしら? エルサ様はどのような食事を好まれますの?」

「揚げ物が好きです。特にじゃがいもや魚を使った料理が」とフィッシュ&チップスを浮かべながら答えた。


 フリーダは一瞬考え込むように私の足元を見た。


「お嬢様、裾の長さに意味があるとご存知でしょうか?」

「成人しているかどうかでしょう?」と私はコテンと首を傾げた。

 フリーダは「その通りです」頷いた。「また婚姻可能……出産可能なお年であることも意味します」

 

 婚姻可能……。ってことは生理が来ていない私は、子どもが産めないから結婚できないってことかな。

 

「フリーダ。それなら春からは裾を少女のような丈にした方がいいのでしょうか?」

 フリーダは困ったようにうーんと唸り「ですがエルサ様は15歳でいらっしゃいますから、あまりにも短すぎるのは……。裾を少しだけ短くしょうか?」と裾のレースを指差した。


 ✳︎


 1週間後、仕立て屋が来た。ふかふかでオシャレな女の人。

 ピンク、黄色、水色、緑色。淡く軽やかな春の布が、ずらりと並んでいる。でもどれが似合うのかよく分からない。

 フリーダが1つ1つ、私に似合いそうな色を手に取っては微笑む。


「エリザベス様には、このサーモンピンクがよく似合いますわね」と、淡い布を私に当ててくれる。


 全身鏡に映った自分を見て、驚いた。普段は黄味が掛かった白にしか見えない肌がまるで淡いクリーム色のように見えた。

 

「綺麗……」と呟いた、思わず英語で。それからゴーディラック語で「綺麗な色ですね」と直した。

 

 仕立て屋は嬉しそうにゆっくり頷き「お嬢様は春の色がよくお似合いになりますわね。華奢でいらっしゃるから薄手の生地もよくお似合いで」と淡い黄緑の布を渡した。

 

 華奢、というより158cmとチビなだけ。日本だとそうでもないけど、この国の人達はオランダ人並みに背が高いから。脳裏に港で見た人達を浮かべた。私の父方の祖父はオランダ人の血を引いていたらしいけど、私の身長に関しては日本側の血が濃ゆいんだろうなぁ。けど、まだ生理が来ていないから背が伸びる希望はある!

 それにしても淡い黄緑色もよく似合うみたい。

 

 仕立て屋は「素晴らしいですわ。エリザベス様」と次の布を探し始めた。


 ✳︎

 

 2ヶ月経ち、春が終わるころ、閣下がいらっしゃった。裾を摘んでお辞儀をした。実に2ヶ月ぶりに閣下と会った。

 

「行く春を惜しむ季節となりました、閣下。いかがお過ごしでしたか? こちらの春が終わってしまう前に、もう一度お顔を拝見できるとは思いませんでした。閣下のご都合に合わせてこちらの春がきっと待っていたのでしょうね」


 私は目を細めて、冗談と受け取ってもらえるように軽く肩をすくめた。

 

 閣下は「こちらの言い回しが上達したな、エリザベス。フリーダの教育の成果か?」と苦笑いをした。

 

 久しぶりに「エリザベス」と呼ばれたせいで前よりヒヤッとした。「エリザベス」とは呼ばれ慣れていないんだよ。


 「いいえ、小説で覚えました」とにこりと笑った。

 

 フリーダはよく喋るけど、こんな嫌味ったらしい言い方はしない。

 

 閣下は「小説? フリーダが渡したものか?」と私の隣に座るフリーダに目を向けた。

「はい。こちらの小説は挨拶や礼儀までしっかりと書かれているので参考になります」と私は笑った。

 閣下は口元を抑え「知っているか? フリーダは牧師夫人だった、と。聖職者の妻とは思えない行動が多いがな」とフリーダに向かって片眉を上げた。

 フリーダは「あらあら」と手を頬に当てた。聖職者の奥さんって小説を勧めちゃだめなの?

 それから閣下は「その衣装は瞳の色に映え、とてもよく似合っている。驚くほど若々しく見えるな」と私の足元を見た。


 今着ているのはアクアマリンの原石のような色のドレス。肘から先は、長いレースのフリルが特徴。肝心な裾はくるぶしより5cmくらい高い位置にある。

 若々しく見える、って子どもっぽく見えると言うことだよね。

 

「もう少し長くしたほうが好ましいでしょうか?」

 閣下は「いや、そのままでよい」と満足そうに私を見つめ「とても似合っておる」と付け足した。


 顔も体格も幼いからお似合い、ってこと? 私は小さく頬を膨らませた。

 

 フリーダは「私もエルサ様にはもう少しこちらに居てくださると幸いですので、もう少しだけこのままがいいですわ」と慰めてくれた。

 閣下も同意するように頷き「国王陛下が其方を新年の挨拶へ招待してくださった」と告げた。

成長にムラが見られるお年頃の明美。15歳で成人のゴーディラックの慣習と、明美の身長や体重・発育との折り合いに奔走するフリーダ。

ついでに今まで着けたこともなかったコルセットに慣れてきた明美。健康状態が気になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ