表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/62

その七 ソドム:年中泣いているロシア貴族夫人

「僕達の依頼人はその部長さんという事なのかな?」

 猫の姿になったガンマがジャンの懐から顔を出した。ジャンがさてね、と呟くと、マヤの手を引いて階段を降り切った。三人は宿泊棟まで戻ってきた。


「さて二人はこれからどうするんだい? ああ、カレーを食べに行くんだったかな?」

「……ちょっと喉が渇いた」

 ガンマの問いに、マヤはブスっとした顔でそう言うと、手近なカフェに向かって、がに股で歩いて行った。ガンマが情けない声を出す。

「まったくもって、ドレスが台無しじゃないか……」

「なあ、ガンマ。聞きたいことがあるんだが」

「答えられる範囲で、できるかぎりお答えしよう」

「お前はヴィルジニーから『金の他に』何を貰うことになってるんだ?」

 ガンマはくつくつと嗤った。

「ささやかなモノさ。大体、君の方こそ何を貰うんだい?」

「当ててみろよ」

「はは、どうせ『追っている事件絡みの何か』だろう? 君はマヤ・パラディール――」

 ガンマの目が細くなった。

「――いや、マヤちゃんが、君が追っている事件に何か関係があると感じているね。

 あの力……だけではなく、彼女の夢の話、特にセントエルモの火とかは興味深い。だから、彼女から目が離せない……違うかい?

 君の行動はわかりやすくてね」

「……ふん」


 ガンマはひたりと床に降り立った。

「くくっ。君は思い込んだら、ひたすらに、の人だからな。しかしね、大奇術師君、ゴーレムの可聴範囲は思ったより広いようだ。そういう話は、また後でしようじゃないか。僕はちょいと散歩に行ってくるよ」

「何処に行く? 下か?」

「ジャン、君は下をどのくらい知っているんだい?」

「何も。前に来た時は下に用事は無かったからな。それに時間も無かった」

「では、僕の報告を待っていてくれたまえ。

 君は彼女の相手をするんだね。

 もしかしたら依頼人との交渉材料になるかもしれない人物だ。無いとは思うが、思い悩んで海にでも飛びこんだり、残酷大公に対する暴言を吐いて首をはねられたら大変だ」

「前者は天地がひっくり返ってもなさそうだが、後者は容易に想像できるのが怖いな」

「だろう? じゃあ、頼んだよ」

 ガンマはばらりと解けると、壁の通風孔にするすると入って行った。ジャンはそれを見送ると、しばらくその場に佇んだ。


 マヤはカフェの奥の席に座り、すでに給仕に注文をしているようだった。ジャンはしばらくマヤを眺めると、頭を振ってカフェに入った。そこは吹き抜けにせり出しており、客はまばらだった。

 マヤはテーブルに突っ伏し、ジャンが座るとぶつぶつとこぼし始めた。

「あーあ、こういうのって、早く終わしちゃいたいのになあ……どうもスッキリしないよ。これが明日の朝まで続くのかと思うと……あ~、やだやだ!」

 ジャンはナプキンをとると、くるくると丸め、こよりを作る。

「なんだ、行く前にカレーカレーと騒いでたお前は何処に行ったんだ?」

 ジャンはマヤの耳にこよりをすっと差し込んだ。

「うっひゃ!?」

「動くな。昨日のあれやこれやで耳の中が煤だらけだぞ」

「おおう、なんという黒さ……。

 いや、部屋のお金といい、このドレスといい、なんか気持ち悪い! 思いっきり楽しみたいってのに、どうも引っかかる。すっきり遊ぶには親父に会うしかない訳だけど……正直言って、今は会いたくないんだよなあ。困ったな」

 ジャンが耳からこよりを抜いた。マヤが顔を上げると、ウェイターが注文の品、アップルティー二つを持ってくるところだった。


 マヤはカップを手に取ると、口もつけずにくるくるとしばらく回していた。

「なあ、ジャンさん」

 紅茶を一啜りすると、ジャンは、ほうっとため息をついた。

「……何だ? 言いたいことがあるなら、はっきり言え」

 マヤはカップを覗き込んだ。

「親父は何で、あたしと母さんを捨てたのかな?」

「お前の母親は、本当に何も話さなかったのか?」

「なにも。話すこと自体が嫌だったみたい。だから、あまりしつこく聞けなかったんだ」

「そうか……ところで、あまり覗き込むなよ」

「ん? カップを? 何で?」

「お前は今、自分を覗き込んでいる」


 マヤはカップを見た。

 ゆっくりと湯気をあげながら、回っているアップルティー。

 そこには歪んだ自分が映っている。


「……ジャンさんは、あたしの魔法――力を見ても、そんなに驚かなかったよね? ってことは、あたしみたいなのに会ったことがあるってこと?」

「……ああ」

「教えてくれない?」

 ジャンは椅子をぎしぎしとやっていたが、再びアップルティーに口をつけた。

「あのな、『あたし以外にも、そういう人がいる』なんて聞いたって、何の意味もないぞ? お前さんのもやもやは、父親に会う以外に晴らす方法は無いんだぞ?」

「そりゃ、まあ、そうだろうけど……気になり出すと、なんかどんどん……こう、気分転換っていうか、ううん……」

「……かなり嫌な人物の話だぞ? いいのか? 本当にいいのか?」

「い、いいけど……」


「わかった。題して『年中泣いているロシア貴族夫人』」

 マヤは姿勢を正すと、ジャンの顔を見た。

「なんで年中泣いているの?」

 ジャンは頭をしかめ、「……あのクソババアは――」と呟いた。マヤは吹き出した。

「いきなり、ひどい!」

「いやいや、言い過ぎじゃないさ。あれはクソババア以外の何物でもない。

 あいつが言うには『わたくしは無線アンテナのように、国中の悲しみを感じ取れるのでございますの。流れ込んでくる、と言った方が正しいかしらね』ときたもんだ」

「へえ、確かにあたしに似てる! でも、あたしより凄いなあ! 

 ……ん? それじゃ寝ている間ですら、ずっと悲しさが入ってきて大変じゃないの?」

「いや、お前みたく、感情を媒介にしてエネルギーを吸えるわけじゃないんだ。

 ただただ、感じるだけ(・・・・・)なんだよ」

「それって――参っちゃって、おかしくなっちゃうんじゃ……」

「ところがなあ……まあ、あれはある意味狂ってたのかもしれんし、もしかしたら、これ以上ない位に正常だったのかもしれんが――ともかくあのババアは俺に言った。

『寝る前にご本を読みますでしょう?』ってな」


 マヤは一瞬ぽかんとし、うっと小さく呻いた。

「そ、それって『他人の不幸を泣く』ってのを『楽しんでいる』ってこと!?」

 ジャンは頷いた。

「あのババア、『どんな文学作品も、叶わない本物の悲しみでしてよ』と言いやがった」

「うわぁ……」


 マヤは想像する。

 豪奢な部屋で、一人はらはらと涙を流す白髪の老婆。

 だがその口元は、うっすらと笑っているのかもしれないのだ。


 ジャンは額をがりがりと掻いた。

「俺もそういう能力って聞いた時は、同情したよ。若かったんだな。

 俺が悩みを解決してやろうって乗り込んでみたら、あのババア、紅茶をすすりながら、狼に襲われて食べられてしまった少女のことを、うっとりと話すときた! 痛い! 苦しい! お母さん助けて! ところでチョコレートはいかが?」

 ジャンのくねくねした動きに、マヤはバンバンとテーブルを叩いた。

「胸糞わりぃぃぃぃ!!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ