表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

First Incidentーー愛花side.(三)

翌日。


 私は裕子を呼び出し、いつものカフェで集まった。


 「何か分かったの?」


 裕子がコーヒーを啜りながら言う。


 「仮説でしかないし、証拠がないから正しくは言えない。けど、事件の真相が分かった」


 「おお~。さすが愛花。それじゃあ、早速聞かせて貰おうかな」


 裕子がおどけて言うと、私は座り直す。


 「じゃあ、話すね。――事件が起こったのは、一九八〇年六月より、少し前。一九八〇年五月下旬頃。そこで、被害者の真野孝が野間茂樹によって殺害される。その時に、隣人である佐藤哲がその音を聴いて、野間家へ。恐らく、真菜子と茂樹の二人は何もなかったようにしたかったけど、佐藤哲の観察眼によって諦めたのかな。そうして、佐藤哲はその二人が起こした事件の処理をすることになった」


 「ふむふむ。その後は?」


 「その後、裕子が見せてくれた資料と同様の状況が続いて、佐藤哲が出頭、そのまま逮捕、起訴という流れで事件が終わった、という事件の筋書きだと、思う」一息入れ、私は口を開く。「これが、私の仮説」


 「さっすが、愛花。数々の事件を解決しただけあって、なかなかの推理だったよ」


 「それほどでもないよ」


 私は笑う。だが、裕子の反応が少し変だということに気づいた。


 「――まあ、これ全部私の作り話なんだけどね」


 「え?」


 あまりに衝撃的なことであり、小声なのでよく聞こえなかった。だから、私は再びそのことについて訊ねようとしたが、既に裕子がいなくなっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ