表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/8

4.ディマリアありがとう、グリちゃんお疲れ、そして史上最高の1選手を抱えても見事W杯に優勝したA代表に惜しみない拍手を!

 運悪く(笑)本項を覗いてしまった皆様、A代表そして仏代表にも惜しみない拍手をお願いします。

 最後は両チーム、優勝で仲良く3度目の戴冠で構わないと思ったのは私だけでしょうか(笑)


 また、FCBのうたい文句?に「クラブ以上の存在はない」と云うのがあるそうですが、A代表でも同様に「代表以上の存在はない」です。

 ですから、史上最高の1選手の前にA代表をつけて下さい。W杯の優勝はA代表全員の賜物です。


 さて決勝の所感ですが、仏代表のデンベレ選手は守備が軽かったので納得ですが、ジルー選手も変えたのは意外でした。

 後だしジャンケンではないですが、左テュラム、中エムバペ、右コロムアニ選手と最初は守備的に入って、切り札にジルー選手を温存された方がA代表としては嫌だった気がします。

 オープンな展開になった時にジルー選手を投入され、ヘディングで得点されるシーンが垣間見えます。


 それにしてもエムバペ選手は凄いですね、PK3つ全て決めてしまうとは。次世代のスター候補の心配はいらないようです。


 本当は2点のリードを生かしてそのまま逃げ切りたかったのですが、史上最高の1選手の彼を交代するという選択肢がない以上、こうなるのは仕方ないのでしょうか?

 オランダ戦と同じ轍を踏んだ感があります。


 最後は彼についてですが、云いたいことは山程あるのですが、とりあえずは「おめでとう」と言いたい。

 そしてFCBにとっては最高の選手でも、A代表においては最高の選手になる第一歩を踏み出したたけです。


 正直いって優勝回数が物足りない。

 グリーズマン選手はユーロ、W杯優勝を数年前に成し遂げています、


 ですから、クリロナ選手のように日々節制&研鑽されて次に備えてください。

 まずはコパ&W杯の連覇です。


 A代表の強化という面において、空白の数年を生み出した貴方にはそれを取り戻す義務(笑)があります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ