表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おもいつくままに  作者: 真澄
3月
14/43

もう一つのオリンピック

 ある日のこと。

「ねぇパラリンピック見ないの?」と私。

「嫌だ、なんだか障害者を大切にとかそんな雰囲気なんだもん」と娘。

「イヤイヤイヤ、普通に競技としてみればいいじゃない」

とは言ってみたものの、テレビ欄でパラリンピックの競技ってあまり放送されていませんねぇ。アイスレッジホッケー見たかったのに。

 パラリンピックの開会式、所用があり中継を見損なってしまいました。次の日にどこかで再放送するかなぁと思いながらテレビ欄を見てがっかり。それらしき番組は見当たりませんでした。確かさぁ、オリンピックの時には日本放送協会が中継して、次の日にどこぞの民放がそのままだったのかダイジェストだったのか放送していたよねぇ。朝のニュース番組っぽい情報番組でも開会式の様子が報道されていたのですかねぇ。たまたま見た時に別話題が紹介されていただけでしょうか。


 Eテレのパラリンピック紹介番組で紹介されていた内容です。うろ覚えですけど。パラリンピックの始まりは、病院の運動会だそうです。オリンピックの時期に合わせて病院内で運動会を行っていたとか。その後、世界中の障害のある人と競い合いたいよねぇというところから、パラリンピックが開催されるようになったとか。麻痺を意味する「paraplegic」からパラリンピックと解釈されていたようです。ですが今は平行を意味する「Parallel」でのパラリンピックだとか。これだとなんだから、パラレルワールドみたいで別の世界の競技会みたいに感じなくもないような。

 閉会式は中継、あるんですかねぇ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ