表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/93

ステータスとポーション

一応全ての項目の説明は読んでおこう。

たとえそれが周知の内容でもね。


まずは『職種』だな。


『職種:主にしている仕事』


うん、そうだろうね。

だけど、俺、狩人の仕事なんかしてないけどな。

1日採取しただけ。あれで狩人になるのか。

商人と取引したけど、商人にはならないし。

その仕事をした総時間で算出されるのかも?



次は『レベル』。


『レベル:獣やモンスターを倒す事で得る経験で増える』


なるほど。

つまりこの世界には、獣だけでなくモンスターも居ると。

やだなー、怖いなー。

でも倒さないとレベルは上がらない訳で。

よし、保留だ。



次はHPとMP。


『HP:生命力。0になると健康体でも死ぬ』


おっふ。

恐ろしい内容が出たよ!

納得の行く説明でもあるけどさ。

ちょこちょこ確認した方が良さそうだな。


『MP:魔力。魔法使用時に精霊に与える。0に近づくと倦怠感が出る』


0に近づくと倦怠感が出るのか。

そういえば、魔法屋のおっさんもダルそうにしてたわ。



次は『筋力』か。


『筋力:筋肉の総量。体力・持久力・速さに関係する』


なるほど。ここの数値が高いほど、力が強いって事ね。

筋肉の事だから、足の速さにも関係するのか。



次が『耐久』。一番謎な項目だ。


『耐久:耐久力。毒耐性・麻痺耐性・病気耐性・痛覚耐性・等の総称』


おおっ! 上げておきたい項目だね!

ここが高ければ病気にもなりにくいみたいだ。



次が『魅力』。21は低いのかが判れば良いな。


『魅力:その物の魅力値。最大で100だが、人間種の平均は18くらい』


これ、神監修だろ。

俺の考えてる事が反映されてるぞ?

まぁ、平均値よりも少し高かったので嬉しいけど。

この数値が高いほど、精霊に好かれやすくなるのではないだろうか?



ふ~む。

なんとなくは参考になった。

で、多分だけど、レベルが上がれば項目の数値も増えるんだろう。

……じゃあしばらくは無理だな。





レベルアップで思い出した。

折角ポーションを買ったんだし、魔法のレベルアップしないとね。

早速飲んでみよう。

確かこの赤いのが火魔法のポーションだったな。


……


…………


………………


ヴアッッッッッッッ!!!

ナニコレ?!

タバスコ飲んでる?!

辛い! っていうか、痛い!!

そしてマズい!!

水っ! 水~~~~!!!



おっさんが「飴でも買っておけ」って言った意味が理解出来たよ……。

って言うかさ、教えろよ!!

水をガブ飲みして飴を舐めて、やっと落ち着いたわ。


そして、俺の目の前には未開封の水魔法のポーションが……。

え~、これも飲むの? 色は水色で綺麗なんだけどなぁ。

こうなってくると毒々しいようにも見えてくる。


え~い! 男は度胸! 飲んだらぁ!



…………水魔法のポーションは、雑草の味がしました。

ドーピングはダメ! ゼッタイ!


まぁ、これで魔法は両方共レベルアップしただろう。

一応ステータスで確認………………HPが75→70になってるやなぃかぃ!

生命力まで脅かす品物かよ!

次話は、明日の17時に投稿します。

皆様、良いお年を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ