表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
OTOGI WORLD   作者: SMB
* the real world *
3/92

爽やか王子は白馬に乗らない


日向「なんか、付き合わせちゃって悪いね」


私とテーブルを挟んで、向こう側で本棚を整理する青年。

モテるだけあって、その後ろ姿でさえ爽やかだ。


海希「いえ、私も暇だったので。言ってくれれば、手伝いますよ」


私は、テーブルの上に積まれた書類に目を通す。

必要の無い物は、持っていたゴミ袋に滑り込ませていく。

その後は、埃まみれだった床を箒で掃いた。


今、私がいるのは大学の教授室だ。

私が、何故こんな埃臭い場所で掃除をしているのかと言うと、少し前に遡る。


授業を終わらせ、早々に帰宅しようとしていたところに、日向先輩とばったり出くわしたのだ。


そんな彼は、両手に大きなゴミ袋を抱えていた。

私が気になって訊いてみると、どうやら仲の良い教授に頼まれて、ここの掃除を手伝っていたらしい。


そんな事情を聞いたら聞いたで放っておく事も出来ず、私は教授を手伝っている日向先輩のお手伝いをしているのだ。


今では、そんな事を聞くんじゃなかったと後悔している最中だ。


ちなみにその教授本人は、たった今放送で呼び出され、ここには不在だ。


海希「今日はバイトもなかったし、家にいても暇だったから」


と、口では良い後輩を無駄にアピールしておく。


それにしても、ここの部屋の散らかり具合は半端ない。

どれくらい放置にしていたらこうなるのだろうと、呆れてしまうくらいだ。

埃臭くて仕方がない。


日向「そう言って貰えれば助かるんだけど。稲川さんは、1人暮らしだっけ?」


海希「はい。私の家も相当酷いですけど、ここはもっと酷い」


私だって掃除はしない方だ。

実際に私が1人で住む家の中は、物で散らかっている。

足の踏み場さえないと言うのは大袈裟だが、清潔感溢れるとも言えないだろう。


実家に暮らしていた時は、母親が掃除をしてくれていたのにな、と今になってありがたみを感じている。


海希「日向先輩は綺麗好きそうですね」


何しろ、見た目からして爽やかだ。

部屋だって、爽やかに違いないと勝手に決め付けている。


観葉植物を部屋の隅におき、なんなら英新聞とコーヒーをセットにしても良いだろう。


日向「俺?俺は、少し散らかっている方が落ち着くタイプだからね」


軽く笑いながら彼に整理された本棚は、とても綺麗に並べられていた。

大きさや出版社順に並べられ、とても見やすい。


日向「こっちは終わったけど、そっちはどう?」


海希「はい、こっちも大丈夫ですよ」


ちりとりに集めた細かいゴミを袋に入れ、その口をギュッと縛った。


その後、日向先輩と2人で外へと出た。

向かうのは焼却炉がある場所。

私は大きなゴミ袋を一つ抱え込み、日向先輩の後に続く。


その間、話題は1人暮らしでの炊事の話になっていた。


海希「料理は嫌いじゃないんですけど...なんだか面倒くさくなって、最近疎かになってるんですよね」


日向「へぇ、じゃぁ稲川さんは、料理が上手なんだ。そう言う女の子って良いよね」


何故か、彼の中で私の株価は上がったみたいだ。


料理は嫌いじゃないが、別に得意な訳でもない。

手軽な物を手軽に作るだけの、ごく凡人の腕前だ。


海希「上手くなんかないっですって。簡単な物くらいですよ?」


日向「じゃぁ、今度稲川さんの手料理をご馳走になりに行くよ」


焼却炉の中にゴミ袋を投げ込む手が、一瞬動きを止めた。


海希「ははっ....また機会があればぜひ」


苦笑を浮かべながら、曖昧な返事をした。


これだからモテる男は困る。

私が日向先輩の事を好きなら、喜んで招待していた。


けれど、あいにく私は彼の事を先輩としか見ていない。


先輩という存在は、大半が気を遣わなければならない存在でしかないのだ。

そんな先輩を家に招待するなど、今の私には100%有り得ないだろう。


それに、先輩との付き合いはこれからもある。

やんわりと断るのさえ気を遣ってしまうのだ。

軽い気持ちで、そんな台詞を吐いて欲しくないものだ。


日向「じゃぁ、約束ね。俺は実家だから、そんなに困る事はないけど、稲川さんは大変そうだ」


私達は、元来た道を戻っていく。

背の高い、優しい笑顔の日向先輩。

まるで王子様のように眩しい。

モテる男は、やはり違う。


そんな事を思いながら、彼の話に相槌を打ちながら歩く。

その時、私の耳に微かな音が入り込んだ。


海希「.....?」


思わず足を止める。


夕方になり、暗くなり始めるこの場所は、いつもより人が少ない。

違和感のした音をもう一度確認しようとしたが、その音は聞こえてはこなかった。


日向「稲川さん?どうしたの?」


はっきりとは言い切れなかったので、あえて日向先輩に教えようとも思わなかった。

私は首を横に振る。


海希「いえ....なんでもないです」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ