表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワールドクラッキング  作者: 光喜
第1章 レクシャムの森編
10/31

第9話 囚われの少女5

 あたしは死ぬのだろう。

 あれだけ軋んでいた、心と身体が何も感じない。

 何日経ったのだろうか。時間の感覚が曖昧だ。

 シンラは無事だろうか。無茶してないといいが。アイツ、頭いいのにバカだから。

 エルフの人族嫌いは相当なものだ。顔を見るのも嫌、頼るなんて以ての外。なのにシンラは聖域の異変には人族も呼んで、一緒に真相をキュウメイすべき、とか。案の定、長老達には散々否定されて……エルフはハイタ的だとグチってた。

 あたしと一緒に育ったからか。

 シンラの考え方は少しオカシイ。

 だから、心配なのだ。

 あたしを助けに来そうで。

 だって、来るとしたらシンラだけ。

 忌み子を助けるのに手を貸すエルフはいない。

 賢ければ来ない。

 だが、アイツは――思考にノイズが走った。

 蹴られたのか。殴られたのか。


「おい、殺すなよ」

「死んでねぇよ。俺の感覚だと後三発はイケる」

「ハァ? てめぇの感覚がアテになっかよ」

「そうとも言い切れないぜ。【拷問】スキル覚えたんじゃね?」

「おい、回復薬ねーぞ。誰か持ってこい」

「あんの? 【拷問】スキル」

「ある。生かさず殺さず、だが、痛てぇんだと。試すんなら《ダリオ》に逆らえ」

「うへぇ。逆らう気なくなったわ。や、なかったけどね、最初から」

「回復薬ッ」

「うるせぇ、てめぇが行け、クズッ」

 

 男が四人言い争っている。

 リーダーは輪に加わらず冷やかに微笑んでいた。

 彼が拷問を行ったのは最初の一回だけ。後は何も言わず男達に任せている。

 粗野な男達ではあった。

 だが、弱者を嬲る事を楽しんではいなかったと思う。

 どこかでたがが外れた。

 外したのはリーダーだ。


「チッ。行って来る。トドメさすなよ」


 渋々部屋を出ようとする男を、残った者達がにやにやと見ていた。

 だから、全員がその光景を目撃していた事になる。


「――――は?」


 ドアノブを握った男が、不思議そうな声を上げた。首を巡らせ背中を見る。視線の先には――突き刺さった炎の矢があった。うぐっ、と男はドアにもたれかかる。だが、ドアは男を支える事無く、彼を廊下へと吐き出した。


「なんだッ!? ナニが起きたッ!?」

「来たのか、エルフ! どこだッ!」

「あっ、アイツ死んだか。平気だよな?」

「ほっとけ! 一発で死にゃァしねェ!」


 男達が得物を手に取る。

 ショートソード、ダガー、ウォーアックス、ダガー。

 あたしは息巻く男達を他人事のように見ていた。

 男の背中に刺さっていたのは、【火魔法1】――《ファイアアロー》だ。

 魔法使いがいる。

 火の矢は窓から飛んで来た。

 ここは二階だ。

 空でも飛ばない限りムリだ。


「誰か。窓を確認しなさい」


 すん、とリーダーが鼻を鳴らす。何か嗅ぎ取ったのだろうか。

 廊下から何かが飛び込んで来た。

 射られた男か? いや、違った。少年だった。不思議な格好をした。

 エルフ?

 一瞬、そう思った。作り物めいた美しい顔立ちだったからだ。中性的な雰囲気が第一印象を裏付ける。カリスマ性と言えばいいのか。圧倒的な存在感を放っていて目を離せない。

 怒っている?

 でも、何に?

 少年は両手にナイフを持ち、一方のナイフは血で濡れている。廊下に出た男はこの騒ぎにも戻って来ない。二度と戻っては来ないのだろう。

 リーダーの首にナイフが付きたてられる。勢いよく噴き出た血が少年を濡らす。


「ぐッ、ガァァァァァァァア!」

「ユニ! やれ!」


 注意が少年に向いた間隙をつき、再び《ファイアアロー》が放たれた。

 窓を確認しに行こうとしてた男に当たり吹き飛ぶ。


「貴様ァァァァ!?」


 リーダーが血走った目で少年を睨む。

 少年は煩わしげに眉根を寄せ、


「煩いな、死ね」

 

 逆手に持った両のナイフを一閃させる。

 ポタ、ポタッ――ナイフを伝い、血が垂れる。ナイフがリーダーの首に食い込んでいた。だが、トドメをさすには至らず、リーダーは益々怒りを燃やしていた。

 リーダーの反撃が始まる――そう思った瞬間だった。


「《双牙絶咬》」

 

 それは技の名か。

 少年は一旦、ナイフを手放し、左右を持ち替えた。力を入れやすくする為だ。

 そして牙と化したナイフが、リーダーの首を嚙み千切る。

 憤怒に塗れた首が宙を舞う。


「ユニ! もう一発撃って退避!」


 返事とばかりに《ファイアアロー》が飛ぶ。

 ウォーアックスで防がれる。

 

「【クラック】――セット、アリス。【バックスタブ3】リリース。【咆哮2】ロード」

「引きます、ご武運を、マスター!」

「後は任せて」


 気安く答える少年に男達が激昂する。


「クソがッ! 《ダリオ》にケンカ売って生きて帰れると思うな!」

「アァ、アァ、アァ!! 痛てぇなァ! 魔法の借りはッ。お前ぇに返しときゃいいのかッ。アアッ!?」

「不意さえ衝かれなきゃなァ! てめェ如きにやられたりはしねぇんだよッ!」


 少年が不敵に笑う。


「分が悪い? なに、いつも通り。来いよ、殺してやる」


 一体、何が少年の自信の源なのか。奇襲は終わった。窓の外の魔法使いも引き揚げた様子。三対一だ。不利なのは少年の方だと思えた。

 だが、少年は戦う気らしい。

 まさか。

 あたしの……ため、なのか?

 助けて欲しいと願っていた。同時に叶わないと知っていた。

 だから、この状況がうまく飲み込めない。

 だって、ある筈がない。

 あたしはエルフの忌み子で。

 助けられる価値は無い。

 少年と目があう。慈愛の眼差し。

 死にかけていた心が息を吹き返す。


「…………に……げ……」


 少年が苦笑する。


「……参ったな。これじゃ立場が逆だ。優しい子だ、イシュ」


 ――また、胸が軋みだす。


「心配しないでいいよ」


 ――でも、おかしいんだ。


「君を悲しませたりしない」

 

 ――イヤな痛みじゃないんだ。


「おおおおおおおおおおおおおおおお!」


 スキルなのか。少年が叫ぶと男達の顔色が悪くなった。

 少年が卓上のランプを破壊する。

 部屋に暗闇が訪れた。


「さあ、やろうか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ