表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

面倒事

「このバカ!!」


澄子は少年に体当たりをし、二人は倒れ込んだ。


その瞬間、鳥の群れの羽ばたきと聞き紛う音と共に、彼の指先から眩い光が走る。


目にも止まらぬ速さで男の元へ突き進んだ閃光は彼の頬を掠め、やがて霧散した。


「なにすんだよ!!」


姿勢を崩したまま、少年は澄子を睨む。


「それはこっちのセリフ!!一般人への魔術の行使は禁止されているでしょ!!」


澄子も負けじと睨み返した。


「あなたね、どれだけ面倒なことになるか分かってるの?!」


組合の魔術師が、戦闘用の魔導書の携帯や、有事の際の魔術の使用を認められているのは、魔法犯罪から一般人を守るためだ。


その魔術師が、この程度の事で市民に魔術を向けたら本末転倒だ。黒魔術と変わらない。大問題になる。


「面倒だからって、怒るべき時に怒らないのは違うだろうが」


少年は鼻の周りに皺を寄せて吐き捨てる。

さっさと立ち上がり、再び前方の男に目を向けた。


怒るべき時に怒らないのは違う。


本当にそう?


怒って面倒なことになったら嫌でしょ?


我慢すれば済む話でしょ?


ばかなやつ……


「黒雲、雨垂れ……」


着地点がない思考は進む先は少年の言葉で遮られた。


澄子は急いで彼の前に立ち、ガラの悪い男の壁になる。


「邪魔すんなよ」


「私の担当区域で面倒起こさないでよ」


「あんたの担当区域じゃなきゃいいのか?」


少年は表情は笑顔で歪んでいた。


「……」


澄子は目を伏せる。


はいそうです。とは言えなかった。


市民の平和とか、街の平和とか、正直どうでもいい。


そういうのは才能もあって、実力もあって、志がある人がやってくれればいい。


才能もない。実力もない。そんな奴が、立派な志を掲げたところで意味がない。


なら、波風が立たないように生きて、静かに死ぬのが人生の正解でしょ?


握り込んだ拳の紐を解いて、澄子はポケットに手を伸ばす。


取り出したのは彼のものと同じ魔導者だ。


こいつはもう黒魔術師認定されてもおかしくない。魔術の使用は問題にならないだろう。


「これ以上やるなら、私も容赦しないわ」


「同じ下級魔術師だろ?容赦してもらっちゃ困るな!!」


彼は八重歯を見せて笑った。


親指を思い切り噛む。滴った赤が白紙に一滴染み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ