表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/77

第58話 猫姫バレる!大騒動のはじまり

「ルナ・フェンリル・ガルドリオン! さあ、その英知と誇りを今こそ示すがよい!」


 それはリバーシ大会、決勝戦のときだった。

 興奮で盛り上がる会場に、まるで宣伝のごとくマオの叫びが響いた。


 そしてそれが、全ての発端だった。


 ◆◆◆


 場所は変わり、獣王国・王都ガルドリオン。

 その玉座にて。


「なにぃぃぃぃぃぃぃぃっっ!? ルナが!? 王都ルミアステラで!? リバーシ優勝じゃとぉぉぉぉぉ!!?」


 怒りに震えるその声は、天井を割りそうなほどだった。


 鋭い獣の眼光に、側近たちは全員青ざめている。


「ご報告いたします、陛下。使節団よりの連絡にて間違いなく“ルナ姫”の確認が……」


「我が娘が……“逃げた”ばかりか、“リバーシの女王”などというふざけた二つ名を得ておるとは……!」


 王はバッと立ち上がり、マントを翻して叫んだ。


「もはやこれは家族の問題ではない! 国の威厳の問題だ!!」


「……それで、どうなさるおつもりですか、陛下?」


「決まっておろう!! 軍を出すッ!!」


 その瞬間、王城の空気が静止した。


「おやめください、陛下!!」

 場を抑えたのは軍団長、つまりゴルザークの父、老将ベルザーク。


「姫君は、確かに家を出られました。だが、王都で他国の民を害したわけではない。軍を動かせば……それこそ国際問題ですぞ」


「しかし我が娘が――!」


「お気持ちは痛いほどに。しかし今すべきは、軍ではなく、“対話”でございましょう」


「……うぬぅ……! 我が、ルナに会いたいばかりに……ぐぬぬぬぬ……」


 その怒りとも愛情ともつかぬ唸りを飲み込み、獣王はついに言葉を絞り出した。


「……ベルザーク。ならば“影”を使って密書を送れ。せめて……父の心を伝えるのだ」


「御意。すぐに手配いたします」


 ◆◆◆


 数日後、筆の家 本拠地ログハウス。


「なんや、この封筒……誰か結婚式でも挙げると?」


 そう言ったルナが手に取った手紙には、見覚えのある家紋、ガルドリオン家の紋章が。


 その瞬間、背筋がピンと伸び、しっぽもボワッと膨らんだ。


「ちょ、ちょっとリュウ……中身、読んでくれん?」


「お、いいけど……えーと……

“ルナ姫殿下へ、陛下に所在が発覚し、軍を差し向けようとなさっております。至急、獣王国への帰還をお願い致します”」


「うげぇぇぇぇ! ば、バカ親父……マジやない……!?」


 リュウは味噌玉を捏ねながら、まるで当然のように言った。


「いや、あれだけマオが“フルネームで叫んで”たら、バレるの当たり前だろ」


「めんどくさかと……今さら帰るとか……絶対説教やん……!」


 ルナは座布団の上でうねうね転がっていた。


「でもさ、ここまできたら一回顔出してきたら? 説教される前に味噌玉ぶち込めばワンチャンあるって」


「料理で全部解決すると思うなたい!!」


「よし! 決定! みんなで獣王国に行って、野菜も果物も味噌玉もおにぎりも詰めて献上旅行だ!」


「おおおちつけリュウ!? なんで筆の家総出!? 旅行気分なん!?」


「スローライフ旅行ってことにすれば、オレもちょっと気分上がるし」


「うちの立場ァァァァァ!!」


 こうして。


 猫姫、里帰り(予定)

 筆の家、物理的に出張

 リュウ、スローライフ(から遠ざかる)


 獣王国への旅が、まさかの全力大騒動になるとは……この時の彼らは、まだ知らなかった。


 ◆◆◆

 

「野菜、よし! 果物、よし! 味噌玉、よし! ササニシキ、よーし!!」


 朝からログハウス前は大騒ぎ。

 馬車に詰め込まれるのは筆の家の名産品と、メンバーたちの“気合いと不安”だった。


「まさか、こんなメンバーでルナの実家帰ることになるとはね〜」

 フィナが馬車の中でニヤニヤ。


「お姉、実家って怖いの?」

「……こ、こわくはないけど……うちの親父は……問題が……」

 ルナはササニシキの米袋の陰に隠れて震えていた。


「どうせなら扉で一気に行けば……」

 ティアがぼそっと言うと、リュウは即答。


「ダーメ! まだ行ったことない場所には繋げないんだよ、扉は!」


「えっ、そうなん? 不便たいね」

 ルナがポソッと呟く。


「……うん、便利すぎると、俺のスローライフが完全になくなるからね」


「もうとっくになかよ」


 ◆◆◆


 数日後、馬車はついに獣王国へと到着した。


 巨大な門が開かれ、城壁の中に広がるのは活気ある街並みと、個性的な獣人たちの群れ。

 猫、犬、狼、兎、熊、虎……耳と尻尾のフェスティバル状態である。


「す、すっごい……!」


 モモが目を輝かせ、耳をピコピコさせてる熊獣人に手を振る。


「筆の家だってよ!」

「ルナ姫が帰ってきたらしい!」

「味噌玉と芋と芋と味噌玉が食えるって本当か!?」

「まじで?味噌玉でプロポーズするわ!」


 街は軽くお祭り騒ぎになっていた。


 そして


 王宮の前。


「やだやだやだ、ここまで来たけど、やっぱうちは帰らん! リュウ、帰るばい!」


「無理です、ここまで来て今さら引き返せるかー!」


 リュウに背中を押され、ルナはついに玉座の間の扉をくぐった。


 そして


「ルナァァァァァァァァアアアア!!!!!!」


 叫んだのは、王、獣王グラディオン・ガルドリオン。

 長くたくましい金色の鬣をなびかせ、まさに“獅子の王”と呼ぶにふさわしい風格の持ち主。


「な、なんね……なんであんた泣きよっと……」


「バカモノォォォォ!! よくぞ……よくぞ……生きておったぁぁぁあ……!!」


 獣王、まさかの号泣しながら玉座から転がり落ち、全力で駆け寄ってくる。


「うちのルナが……リバーシ大会で優勝だとぉ!? あああ、誇らしい! 誇らしすぎて、わし、王冠が重いわぁぁあ!!」


 ルナの肩をぶわっと抱きしめて、頬ずりする王。


「やめんね!? いま人前!!」

「可愛いものは可愛いのだッ!!」


 周囲の兵士たちが揃って視線を逸らす中、王と姫の再会はまさかの“全力親バカ”モードで幕を開けたのだった。


 その様子を後ろで見ていた筆の家メンバー。


「リュウ……親ってああいうもんなの?」


「……いやあれは、上位互換だと思うよ。王様で猫親で娘大好きとか、スペック盛りすぎ」


 ティアは冷静に分析していた。


「……むしろ、“娘依存”の兆候すらありますね。わりと重症かと」


「なんか、うちの方が疲れた……」

 ルナはすでに魂を抜かれていた。


 だが、これで終わりではない。


 王の次なる言葉が、場を再び騒がせることになる。


「ルナよ、帰ってきたからには、ちゃんと婿を決めねばならぬな!!」


「うち、帰る!! 今すぐ帰るったい!!」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ