第37話 営業停止!? 味噌玉、まさかの食中毒騒動!
ある日の昼下がり。筆の家・王都支店は、いつもの活気に満ちていた。淡い光が店内の木製の床を照らし、のれん越しに漏れる焼き魚と味噌の香ばしさが、通りを行き交う人々を誘い込む。フィナとモモは笑顔を崩さず、手際よく棚に新作の「山菜たっぷり ver.」や「冒険者仕様・激辛味」を並べている。
「いらっしゃいませー! 本日のおすすめは山菜たっぷり ver.ですよ!」
「冒険者仕様・激辛味も残りわずかです!」
客の列は絶えることなく、誰もが味噌玉を手に取ろうと身を乗り出す。そんな穏やかな光景が、一瞬にして崩れ去った。
バンッ!!
店の扉が豪快に開き、数名の王都衛兵が無言で踏み込んできた。その重々しい甲冑の音が、にぎやかな店内に異様な緊張を走らせる。
「……えっ、な、なにごとですか?」
フィナの声が震え、モモは味噌玉を手にしたまま凍りついた。中央に立つ衛兵が、訓令書を高らかに掲げる。
「王都衛生局の命により、筆の家王都支店および厨房亭に対し、即時営業停止を命ずる!」
重みのあるその言葉に、店内全員の心が凍りつく。
「……は? 今、なんて言った?」
モモの瞳が驚きで大きく見開かれた。ルナも厨房から飛び出し、その場に立ち尽くす。
「味噌玉を食べたという者数名が、昨日より腹痛・嘔吐を訴え、“筆の家の味噌玉が原因”と証言があった、と衛生局から報告を受けています」
「はぁぁぁ!? ちょ、ちょっと待って、それ本気で言ってるの!? うちの味噌玉で食中毒、あり得んばい……!」
フィナは必死に頭を振り、モモは震える手で味噌玉を抱きしめた。厨房亭のスタッフたちも駆け寄り、外の通行人たちが「食中毒!?」とざわつき始める。
「なんで……どうして?」
「うち、何も変わったことしてないのに……!」
疑いの視線が店全体を包み、フィナの唇が震える。いつも優しい笑顔で応対してくれた常連客たちの顔まで、遠慮がちな不安に曇って見える。
◆◆◆
その日の夕方。ログハウスに戻ったリュウは、慌ただしく報告書を読みながら、深く頭を抱えた。木漏れ日が窓から差し込み、静かな食卓が悲壮感に染まる。
「営業停止って……俺たち、何も悪いことしてないぞ?」
「調査が終わるまでの予防措置、ってこともあるけど……そもそも味噌玉が原因なわけない。どこかで悪意が働いとる」
ルナの言葉にリュウは小さくうなずく。確かに、味噌は高塩分の発酵食品。適切な管理下なら常温でも長期保存できるはずだ。
「ってことは……ウチの味噌玉じゃない“何か”が、どこかで出回ってるってことか?」
「……まさか、“偽物”を売りさばくやつがいるのか?」
背筋に寒気を覚えながら、リュウは静かに決断した。
「レオに頼む。影の部隊で王都中の裏通りを調べてもらおう。筆の家の名誉を取り戻すために」
名誉を汚された怒りが、リュウの胸でじわじわと煮えたぎっていた。次なる一手は、味噌玉奪還のための影の戦い。幕開けは、すでに始まっている。
◆◆◆
夜の帳が王都に降りるころ、王宮奥深くの執務室には静謐な緊張が漂っていた。豪奢な彫刻が施された机に肘をつき、深い墨色のマントを翻すのは、皇太子レオネル・アグナス・ディ・ルミア。彼の鋭い碧眼は、窓外に広がる夜景など目にも留めず、一点を見据えている。
「リュウの店が、営業停止処分?」
小さく舌打ちをすると、皇太子の頬に緩やかな月光が落ちた。しかし、その口元には怒りと疑念が入り交じっている。
「くだらん。リュウの味噌玉で食中毒が起こるなど、常識で考えてあり得ぬ」
背後の闇から、黒装束の男が音もなく現れ、ひとつの報告書を差し出した。軽やかな足音も、衣擦れの音もせず、その存在はまるで影のようだ。
「裏市場にて、“筆の家製”と偽る味噌玉が多数出回っております。見た目は本物そっくりですが、発酵が施されておらず、大豆を潰し塩を混ぜただけの粗悪品です」
報告書を受け取り、レオはしばし読み込む。冒頭には客の訴えと衛生局の調査概要が記され、末尾には「製造元の拠点は王都北端」との一文が断罪のように書かれていた。
「製造者は?」
「王都北端の空き屋敷を根城に、民間流通を悪用して“筆の家製”と偽装、安価に売りさばいていたようです。小銭欲しさの無良商人どもです」
歯ぎしりにも似た低い唸りをこらえつつ、レオは筆を取り、柔らかな羊皮紙に王命をしたためる。
「内大臣へ“偽味噌玉製造組織、即時摘発”を命ずる。筆の家への名誉回復を厳にせよ」
筆が走るたび、空気が震える。重々しい命令文を封緘し、影の従者は風のように去って行った。
◆◆◆
一方その頃、ログハウスではリュウたちが早くも動き出していた。焚き火の余熱が残る台所で、ミランダが検査報告書を掲げている。
「ほら見て。保存状態も抜群、塩分濃度も適正、当然、雑菌の繁殖すら認められません。味噌玉としては完全合格よ、誇っていいくらい」
リュウは報告書の隅々に目を走らせ、小さくガッツポーズを作る。
「でしょ!? 発酵のチカラって、やっぱりすごいんだ!」
隣でエルドがひょっこり顔を出し、得意げに言った。
「リュウくん。今回の真相は“真似できぬ美味への嫉妬”か、“安易な小金稼ぎ”か。どっちに転んでも、人の心を弄ぶには悪質すぎる事件だね」
「まあ、俺は小金目的だったと思うけど……でも、筆の家の名を汚されたのは許せない」
フィナが静かに口を開く。
「筆の家の味噌玉を愛してくれた人たちに、安心してまた手に取ってもらいたい」
全員が顔を上げ、決意を共有した瞬間、木製の扉が軽やかなノックとともに開かれ、一人の伝令兵が書状を差し入れた。
「筆の家様宛、内大臣より、王命の書状をお届けに参りました」
リュウが震える手で巻物を開くと、そこには王命がくっきりと記されている。
『偽造品製造者を逮捕・投獄。市場に出回った偽味噌玉は全て回収・破棄せよ。以後、味噌玉の製造・販売は筆の家にのみ許可すること。王命』
「……やるな、レオ」
リュウは深い安堵の息を吐きながら、仲間たちに笑顔を向けた。
「さあ、次は再開準備だ。本物の味噌玉が、どれほど安心で美味しいか……みんなに示そう」
◆◆◆
王都北端の空き屋敷は、衛兵隊と影の部隊によって徹底的に捜索され、偽味噌玉の製造組織は完全に壊滅。主犯格は即刻投獄され、マーケットから流通した粗悪品は集められ、厳重に焼却処分された。
そして王都の市場に再び戻りつつあるのは、あの香り。薪火のほのかな燻り香に混ざり、澄んだ発酵の匂いが人々を誘う。
「さあ、本物の味噌玉の季節だ」
リュウは静かに胸を張り、ログハウスの窓から夜空を仰いだ。その瞳には、新たな決意と誇りが揺らめいている。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
いいね、ハート、応援、コメント、ブックマーク等貰えると凄く嬉しいです。




