表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/77

第31話 今の毎日、まるで夢みたい

 王都ルミアステラの朝は賑やかそのものだ。遠くの教会からは規則正しく鐘の音が鳴り響き、市場の荷馬車はきしむ車輪を転がしながら通りを埋め尽くす。商人たちの威勢のいい呼び声が路地を満たし、鍛冶屋ではハンマーが金床を打つリズムが響き渡る。そんな喧騒の渦中にあっても、筆の家・王都支店は、まるで“日常”をそのまま切り取ったかのように穏やかな空気を漂わせていた。


 店先には看板娘のフィナが立ち、柔らかな笑顔で呼びかける。

「いらっしゃいませっ! 今日はトマトがよく実っていますよ〜」

 その隣では、モモが色鮮やかなキュウリをかごに並べつつ、お客さま一人ひとりににこにこと手を振った。


 常連の老婦人が微笑みながら問いかける。

「フィナちゃん、今日の果物は何がおすすめかしら?」

 フィナは胸を張って答える。

「うふふ、リュウさんの畑で今朝収穫したばかりの桃がおいしいです! ほんのり冷やすと、甘みが一層引き立ちますよ」

 通りすがりの貴婦人もつられて頬笑む。

「まあ! 今日も完璧な笑顔ね。うちの娘にも見習わせたいくらいよ」


 モモは恥ずかしそうに頷きながら、思わず囁く。

「ねえ、お姉ちゃん。桃って、あたしの名前と一緒だよね? えへへ、特売価格にしちゃおっかな?」

 フィナは慌てて制する。

「……モモ、それは売る側の顔じゃなくて、買う側の顔になってるよ?」

「えーっ、だっておいしそうなんだもん〜!」


 笑い声を交えながらお買い物を楽しむ人々。店の奥では、ルナやティアがそれぞれ微笑みを浮かべてうなずき合い、筆の家の温かな空気が店舗全体を包み込んでいた。


◆◆◆


 灯りを絞ったランタンがかすかに揺れ、窓からは淡い月光が注ぎ込む。布団にくるまったモモは、隣で静かに寝息を立てている。ふと、フィナはそっと布団を抱き寄せ、その横顔を見つめた。


「……ほんと、夢みたいだな」

 小さな台の上のランタンが、その言葉を優しく反響させる。フィナは震える声で続けた。


「お客さんと笑って話して……毎日ちゃんとご飯を食べて、ぬくぬくの布団で眠れて……」


 指先でそっと胸元を押さえ、言葉を継ぐ。


「こんな暮らしが、できるなんて思ってもみなかったから……」


 ふと、過去の自分たちのことを思い起こし、冷たい震えが背筋を走る。かつての絶望を知るからこそ、今の幸福が怖くなる瞬間がある。


「ねぇ、モモ。王都に来た最初の頃、覚えてる?」

 モモは目を閉じたまま、かすかに頷く。


「じゃあ、ちょっとだけ……昔話をしてもいい?」

 夜風がカーテンを揺らし、フィナの髪先をそっと撫でた。


——あの日のことを。

——夢を抱いて王都に来たあの日。

——しかし、その夢が残酷な現実へと変わっていった日々のことを——


 ◆◆◆

 

 窓の外では、遠くの教会の鐘が深い余韻を残して鳴り止む。フィナは淡い月光に照らされた小さな部屋の中で、眠りについた妹モモをそっと見下ろした。布団にもぐり込んだモモの寝顔は、わずかに頬杖をつくかのように安らかだ。フィナは息を整え、静かに語りはじめる。


「……あの頃のこと、まだ夢みたいに思う時があるの」


 ◆◆◆


 かつて、私たちは緑の丘に囲まれた地方の農村で暮らしていた。広大な麦畑とゆるやかな水路の風景は、心を癒す美しさに満ちていた。だが、日々の暮らしは想像以上に厳しかった。父は朝の薄暗い早朝から、夕焼けに追われるようにまで農具を担いで働いた。母は病を抱えながらも、いつも私たち姉妹に微笑みを向けてくれた。だが、病は母から命を奪い、残されたのは、ふたりの小さな娘と老いた父だけだった。


「うちは貧乏だったけど、家族三人でいた時は、まだ……少し幸せだったんだよね」


 母を失った後、山の畑は次第に作物の価値を下げ、市場までの道は遠く険しかった。売れるものは麦わらのわずかな手数料にしかならず、父の額には笑顔が消え、深い苦悩の皺が刻まれていった。


 そんなある日、村の噂は、まるでオアシスのように私たちを誘った。


「王都に宿屋を持つチャンスがある。金貨十枚を出資すれば、屋敷と営業権を手にできるらしい」


 父はその言葉を、最後の希望だと信じたのだろう。藁にもすがる気持ちで、近隣の村々から金を借り、家財道具を質に入れ、懸命に貯めた小銭をかき集めた。私たち姉妹は幼い手をつながれ、父の背に寄り添うようにして王都への旅に出た。


「モモは嬉しそうだった。『新しいおうちがあるんだよね?』って、何度も何度も聞いてきた」


 だが、王都に着いてみれば、そんな宿屋はどこにも存在しなかった。豪奢な書類も証人の署名も、人々が口にした噂話も、すべては消えうせていた。金貨十枚は宙に消え、父の夢は瓦解したのだ。


「……お父さん、あの日から、別人みたいになっちゃった」


 王都の片隅、薄汚れた酒場兼小屋に身を寄せた父は、日々を酒でつぶすしかなくなった。夕暮れには胸に辛辣な言葉と拳を抱え、私たちに向かうようになった。


「モモが泣いても、あたしが必死でかばっても、殴るのをやめなかった」


 空腹は身体を蝕み、夜寒は眠りを奪う。愛されるはずの娘たちには、怒号と暴力だけが降り注いだ。


「それでも……信じたかったんだ。お父さんは、本当は優しかったから……」


 フィナの声が震え、絞り出すように続く。


 ある晩、モモが高い熱を出した。

 痙攣に怯えながらも、手探りで水を探し、咳き込む妹を抱きしめた。


「このままだと、モモが死ぬ」


 私の胸に、凍るような恐怖が走り抜けた。父は酒に酔い、静かに足音を消して遠ざかっていた。

「ごめんね、お父さん。あたし、もう無理だったの……」


 姉として、子として、私には、妹を守るしかなかった。


 ◆◆◆


 隣の布団で、モモはかすかに目を開き、小さく呟いた。

「ううん……お姉ちゃん、助けてくれて、ありがとう」


 驚いた私は取り乱しながらも、モモの手をしっかり握り返す。

「ば、ばか……泣いてないし!」


 モモはけらけらと笑い、小さな声で続けた。

「お姉ちゃんがいて、本当によかったって思ったんだ」


 部屋には、遠い日の苦しみを超えた温もりが満ちていた。

それは、あの日からずっと探し求めていた「家族の光」そのものだった。


 夜風がカーテンをそっと揺らし、一瞬の静寂が二人を優しく包んだ。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

いいね、ハート、応援、コメント、ブックマーク等貰えると凄く嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ