表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/76

第29話 スローライフに突如差し込む“舞踏会”の影

 昼下がりの筆の家、庭先のハンモックが、穏やかな風に揺れている。青空の下、木漏れ日が葉脈を浮かび上がらせ、まるで世界から時間だけがゆったりと流れているかのようだ。


 そのハンモックに身を任せ、目を細める男、異世界チート作家・茶川龍介がいた。


「……ん〜〜……最高……静かだし、ぽかぽかだし……今日こそ本気で昼寝する……!」


 わずかに眉を上げ、「至福の午後」を噛み締めるリュウ。しかしその耳に、玄関からの慌ただしい足音が飛び込んできた。


「リュウ! リュウたい、大変なことになっとるばい!」

 ルナが駆け込んできて、あわてて声を張る。


「……え? なに? 火事? 暴走魔獣? それともダルクスがまた芋焦がした?」

 リュウは慌てず、余裕の問いかけ。


「そげん甘っちょろい話じゃなか。舞踏会の依頼がきたと!」

 ルナの顔が真剣になった。


「……ぶ、ぶとう……会……?」

 リュウの片目がぱちりと開いた。


「まさか……レオの……あの……」

 ルナが口元を押さえる。


「そげなそげな。レオさまの花嫁選び舞踏会たい!」

 ルナの声に、リュウの全身がビクンと震えた。


「やああああああああああああ!!!」

 リュウはハンモックから大ジャンプ。干し芋を巻き込んで布が宙を舞った。


「おちつきんしゃい! まだ依頼の内容全部聞いとらんやろ!」

 ルナが叫ぶが、リュウの動揺は止まらない。


「いや、だいたい察するよ!? 王族の婚活パーティーみたいなもんに、うちの料理と給仕出せって話でしょ!? なにその、スローライフ完全否定イベント!!」


 ルナは額に手を当て、ため息をついた。


「内大臣さまからの直々の依頼で、王城の舞踏会で料理一式、筆の家にお願いしたいってさ。要はレオさまのお披露目会……結婚相手を見極める華やかな行事やね」


「レオが嫌がってる未来が、すでに見える……!」

 リュウは叫びながらも、内心で悟っていた。これ、断れない。


 相手は王国の宰相にして、レオの父である“王”の直命に極めて近い案件だからだ。


「……でもさ、材料の野菜と果物はうちでどうにかなるとして、問題は……肉と魚か」


「そやね。ミランダさんに頼んで、元宮廷の人脈で肉は確保できると思うばってん、魚は……」


「王都に鮮魚は、まず入ってこんもんな。普通は干物止まり」


 リュウは視線を遠くに向け、しばし考え込む。そしてやがて、にんまりと笑った。


「よし……やるか。決めたら徹底的にやるのが筆の家。舞踏会だろうが、王族だろうが、胃袋掴めばうちの勝ちだ!」


「……結局ノリノリやん」

 ルナが呆れてツッコミを入れる。


「言うな、ルナ。そうでもしなきゃ俺のスローライフは守れないんだ!」


 リュウは拳を握りしめ。


「総員! 舞踏会作戦、準備開始だぁぁぁぁぁ!!」


 こうして、筆の家にまたひとつ、とんでもない騒動が舞い込むのであった。 


 ◆◆◆


 舞踏会まで、あと十日。

 筆の家は、これまでにないほどの慌ただしさに包まれていた。厨房ではミランダの怒号が飛び交い、包丁のリズムが戦場のように鳴り響く。裏庭ではルナとバズが肉の解体手順を熱心に練習し、倉庫ではミーガンが在庫帳とにらめっこ。リュウも原稿帳を抱えて走り書きに余念がない。


「……ふむ、港町まで扉でつなげば、鮮魚の流通、いけるか?」

 リュウは地図を開き、行き先を指差す。扉召喚の魔力を組み込むページに、魔符を走らせては消し、また書き足す。


 筆の家は自前の畑を持ち、王族向けの野菜や果物には事欠かない。が、舞踏会のメインを飾るのは「最高級の肉と魚」。王族・貴族の舌を唸らせる、そのハードルは想像以上に高かった。


「肉ならなんとかなるわ」

 ミランダが大鍋をかき混ぜながら言う。

「宮廷時代の人脈を駆使して、国境近くの牧場から質のいい牛肉と地鶏を確保したの。ただ……」


「魚が、圧倒的に足りないっス」

 ミーガンが帳簿を掲げ、眉を寄せる。

「そもそも王都に鮮魚が届くのは稀。港町から馬車で運ぶと、到着時には干物か塩漬けになっちまう」


「なんで王都は、内陸なのに海の幸を好むんだよ!」

 バズが思わず叫ぶ。


「それは私も聞きたいわ!」

 ミランダが汗を拭い、ため息をついた。


 そんな折、紋章入りの馬車が筆の家に乗りつけた。

 車から現れたのは、鼻につくほど上品な貴族の青年。


「我が名はバルストン家の次男、フィルベルト卿。今回、国王陛下のご命令と聞いて舞踏会の準備に協力を申し出たのだが……」

 

「君が筆の家の主人かね? 余の家の商隊が、君の店向けに用意された肉の一部を預かることとなった」

「王命を理由に横取りするとは何事だ!」

 リュウは飛び上がり抗議するが、卿は涼やかに肩を竦める。

「貴族社会の規律だ。少々、反省してほしいね」


 妨害は、これだけじゃなかった。

 取引を打ち切られる業者が相次ぎ、一時は絶望の淵に沈みかけた。しかし、この家には仲間の輪があった。


「へへ、うちの父ちゃんが山で鹿狩ってる。めっちゃ新鮮だから、送ってもらう!」


「ウチの部族の親戚、牛の世話しとるぞ! 売ってくれるか聞いてみる!」


「港町の友達に連絡してみる! 魚の目利きなら任せとけって!」


 こうして、筆の家に集う獣人、魔族、エルフ、孤児たち、それぞれが持つルートを駆使し、高級食材を一点ずつ回収していく。


 そしてリュウは決断した。

「よし、俺が行く。港町まで!」


 王都から馬車を走らせ、リーヴェン港に降り立ったリュウは、海風に髪をなびかせながら原稿帳を広げる。


"リーヴェン港の市場と、筆の家王都支店を繋ぐ“魔法の扉”を常時開設。双方向配送により、鮮魚が即日入荷可能となる"


 空に青い魔符陣が浮かび、扉がひらりと現れた。向こう側には、厨房の熱気と慌ただしい調理風景が映っている。


「……繋がった。鮮魚ルート、これで完了!」

 リュウは拳を握りしめ、心から安堵した。


 スローライフは遠い。だが、大切なのは誰かの笑顔を支えること。そのために、今日もリュウの筆は走り続ける。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

いいね、ハート、応援、コメント、ブックマーク等貰えると凄く嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ