表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『芸術家問題』

『司馬遼太郎問題』

『司馬遼太郎問題』



司馬遼太郎は何度も読んだ。『新選組血風録』や『梟の城』など、感動するものばかりで、最高の娯楽、と言った感じである。では、司馬遼太郎問題とはなにか、それは、読者を楽しませ過ぎて、活字による、読書、視力低下にあると言って良い。



つまり、みな、熱中して読み過ぎて、視力が低下するのである。これは批判ではない、自分にとっては、最古の褒め言葉だと思っている。であるからして、司馬遼太郎は何も悪くなく、寧ろ、最高のエンターテイナーなのである。



面白くてカッコよくて、最高存在の司馬遼太郎。こんなことを言えば、天国の司馬遼太郎も怒るかもしれないが、あんたは、面白い文章の小説を書きすぎだよ、という、意味不明な皮肉が付くくらい、最高の直木賞作家であることが、視力を低下させる問題を、孕んでいるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  美味しすぎて食べすごてしまうことが欠点の料理みたいですね。  新選組、読んでみたいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ