表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紅茶と彼女の香り

作者: 淳平

「ふう、これで荷造りは終わったかな」

「ああ、ありがとな幸。 最期の最後まで手間をかけさせて」

「ほんとだよ。 たっちゃんの将来の彼女さんは苦労するんだろうなあ」

「……ああ、そうかもな」

「えー、何そのリアクション」


 そう言って幸は微笑んだ。

 3月下旬の今、徐々に暖かくなってきてはいるがまだ少し冬の名残を残している。

 けれど目尻で笑う幸の笑顔を見ていると僕の心は少し暖かくなった。


 僕は今22歳で、入学当時あれほど長いと思っていた大学生活を先週終えたばかりだ。

 周りの友人の中には早くも研修で働き始めている人もいて、いよいよ人生の夏休み期間というものも終わりかけている。

 そんな出来事もあって僕は「物事にはいつかは終わりがくる」なんてごく当たり前のことを最近改めて実感した。


「そういえば、田中たち別れたらしい」

「え、そうなの? 知らなかった」


 幸は紅茶をいれ、僕に差出しそう言った。

 僕は幸のいれてくれた紅茶を一口いただいた。

 うん、やっぱり幸のいれた紅茶は美味しい。

 僕がいれた紅茶とは大違いだ。

 そういえば前に美味しい紅茶のいれかたを教えてくれたっけ。


「お水はね、汲みたての水道水がいいんだよ。市販のミネラルウォーターより美味しくなるの」


 確かそんなことを得意げに言っていた気がする。

 何で水道水の方が良いのか聞いたら、

「うーん、何でだっけ。 忘れちゃった」

 なんて幸は笑って答えたっけ。

 それに対して僕が「説得力ないな」なんて言ったら幸は不機嫌になって、

「そんなことを言う子には飲ませません」

 なんて僕から紅茶を取り上げたっけ。

 今思うと当時も今も幸のいれてくれた紅茶は美味しかったから十分に説得力はあったのだ。


「何がどうなるのかってわからないよね。 本当に」

「そうだな」


 幸の言葉に僕は同意した。

 田中たちとは同じサークルで過ごしてきた仲間で、二人の馴れ初めも知っている。

 二人は性格も趣味も合っていたし、いつかは結婚するのではないかときっと誰がも思っていた。

 だからこそ僕たち二人にとっては衝撃的な出来事であった。


「紅茶美味しい?」

「ああ、美味いよこれ、アッサムだっけ?」

「ぶっぶー。 また知ったかぶりしたねたっちゃん。 これはダージリンだよ」

「あれ、そうだったけ」

「もう、本当に味を覚えないよねたっちゃんは。 アッサムは甘い香りがするの。 ダージリンは独特な香りがするしょ?」


 確かに手元にあるダージリンのストレートティーは独特な良い香りがする。

 紅茶のことは全く詳しくはないけれど、これは良い香りだと感覚でわかる。


「本当だ」


 僕がそう言うと幸は僕の隣に腰掛けた。

 幸が隣にいるだけで何だか良い香りがする。

 シャンプーの匂いだろうか。

 ただそれだけのことなのに何だか心が暖かくなった。

 けれど、すぐに切なくなった。

 それを悟られないよう僕は話題を探した。

 けれどこういう時ほど話題は見つからない。


「はい、これ。 ほら、紅茶だけじゃ口が寂しいでしょ? さっき冷蔵庫覗いたらあったから剥いてきたよ」


 そう言って幸はウサギの形に切られたリンゴを渡してくれた。


「ん、ありがとう」


 リンゴを受け取り、口にする。

 美味い。 紅茶を一口飲む。

 うん、この組み合わせは最高だ。

 自然と口元が緩む。

 美味しいものを口にすると僕は自然と口元が緩んでいるらしい。

 これは昔、幸が教えてくれたことだ。

 ふと幸の方を見ると、幸はニヤニヤしながら僕のことを見つめていた。


「なんだよ幸」

「別にー」


 そう言って幸はいたずらっ子のような顔で笑った。

 幸はこの歳になってもこういった子供っぽさを無くしていない。

 きっと幸はこの先もこうして歳をとって……



「なあ、幸」

「んー?」

「そろそろ時間か?」

「あー、そうだねぇ。 そろそろ時間かな」


 幸の言葉が僕の胸を締め付ける。

 まるであと少しでお別れだと僕に告げるように。


「もー、そんな顔しないでよたっちゃん。 またお盆に会えるから」

「……ああ、元気でな……ってもう死んでるのに元気もくそもないか」

「ふふふ、そうだね。 ありがとうねたっちゃん。 一周忌、来てくれて。 ……それじゃあまたね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『紅茶と彼女の香り』拝読いたしました。 結末の意外性に驚きつつも、切ない気持ちになりました。
2018/01/21 08:19 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ