表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/62

ストーカーか、不審者か

 

          ◯



 ストーカーか、不審者か。どちらかに違いないという不名誉な烙印を押された井澤先生は、それから何日経っても姿を見せなかった。

 こちらに記憶がないのを良いことに、教師を騙って女子高生に近づいた怪しげな男。

 心配症な両親はここぞとばかりに過保護さを発揮し、(ぼく)を再び大部屋から個室へと移動させた。


「今度の部屋は鍵をかけられるから安心してね、すずちゃん。病院の先生や看護師さんたち以外が訪ねてきたら、絶対に鍵を開けちゃだめだからね!」


 それは変装でもされたら終わりなんじゃ……という突っ込みはせず、(ぼく)は形だけ了承する。

 本当は、今すぐにでもあの人に会いたい。

 だって、(ぼく)が唯一過去の記憶を思い起こせそうになったのは、彼の顔を見たときだけだったのだから。




「すず——っ! やっと終業式が終わったよ! 待ちに待った夏休みの幕開けだぁ——っ!!」


 目が覚めるような大声とともに、病室のドアを外側からドンドンドン! と容赦なく叩く音がする。

 無論、沙耶だった。こちらがすぐさま鍵を開けると、彼女とその後ろにいた大男、桃ちゃんが勢いよく中へ(なだ)れ込んでくる。二人とも制服姿で、手には学校から持ち帰った大荷物を抱えていた。


「頼むから静かにしてっていつも言ってるじゃないか。軽くノックをしてくれたらそれで気づくからさ」


「えー? そんなにうるさくしたかなぁ。ね、桃ちゃん?」


「おう。オレたちがすずに会いたいって思う気持ちの大きさはこんなもんじゃねーぞ!」


 桃ちゃん——フルネームは桃城(ももしろ)流星(りゅうせい)という彼は、手にしたビデオカメラのレンズをこちらに向ける。


「えっ、ちょっと。もしかしてもう撮ってるの?」


「おうよ! すずの一挙手一投足は全部が芸術だからな。どうせ後で編集するし、素材は少しでも多い方がいいだろ!」


 桃ちゃんの将来の夢は映画監督である。沙耶の証言によれば、つい一年ほど前に急に思い立ったらしい。そしてこの夏、学生向けのショートムービーのコンテストがあるらしく、そこで良い結果を出そうと息巻いているのだ。


「オレの受賞第一作目の被写体は、すず、お前だ! これは絶対に譲れない条件だからな。この夏はずーっとお前にくっついてるぞ」


「いつも通りじゃん、それ」


 沙耶の指摘に、桃ちゃんは「へへっ」と得意げに笑う。

 (ぼく)の退院は二日後まで迫っていた。

 あれから結局記憶は戻らず、脳にも特に変化はない。このまま何も思い出せずに時間だけが過ぎていくのだろうかと思うと、少しだけ不安になる。

 それに、


(井澤先生には、もう会えないのかなぁ)


 先生、と呼べる相手ではないかもしれないけれど。彼はあれから一度も顔を見せに来てはくれない。(ぼく)がこのまま退院してしまったら、もう二度と会うこともできないのではないだろうか。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ